北海道の鍋

 11月に入って札幌も冬の顔になってきました。


 道を歩いていて、早くも夏が恋しく?なってきましたが、そういう時は鍋でも食べて身も心も温かくなりたいものです。


 北海道の鍋といえば「石狩鍋」です。鮭を主材料とした北海道の郷土料理で、鮭が多く取れた石狩川にちなんでいます。


 鮭と野菜の旨みが凝縮された、味噌仕立ての温かい汁を想像するだけで、体が温まりそうです。


 ちなみに、同じ鮭を使ったもので「三平汁」があります。


 石狩鍋は生の鮭を味噌仕立ての汁で煮込みますが、三平汁は塩のきいた鮭を使い、その塩味がベースになっています。


 しかし、三平汁にも味噌や酒粕を入れたりといろいろなバリエーションがあるので、より区別しにくくなっています。


 道外の方も冬に北海道に来る機会があれば、石狩鍋や三平汁を是非楽しんで頂きたいと思います。 (営業部 原)


ライオンズマンション幌平橋


←本日のオススメ物件


 


アパマンプラザのホームページ


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア


Leave a Reply

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ
カテゴリー