言葉の力

先日、こういう事を聞きました。
「言葉を間違うと失敗・全滅する」
極端であり、分かるような分からないような感じでしたが、具体例を聞いていくと分かりました。


コミュニケーションの中で言葉(言語)そのものの意味から伝わる相手への影響は僅かですが、あえて言葉を選んで会話をしていかないとネガティブな言葉は、ネガティブになっていく。
確かにそう思う事が良くあります。
いつも食事をする人で超~ポジティブな人は、ネガティブな言葉は一切出ません。


言葉は、イメージと直結しているので、「考えて言葉に出さないとその通りの自分になる」「言葉は、人生のレール」とも言います。
いつも口癖のように相手をバカと言っている人、相手をバカにした言い方、自分はダメだなどとマイナスな表現は相手にも自分にも良い影響はありません。


私も少しでも超~ポジティブ人間になれるように日々努力したいと思っています。(営業 尾元)


本日のお薦め物件  →→→→  こちら!!


外観


 


 


アパマンプラザのホームページ


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア

Leave a Reply

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ
カテゴリー