原油価格動向

 最近のニュースでは、毎日の様に、原油の高騰による、ガソリン価格や灯油価格の上昇の話がでています。


 原油価格の高騰は、中国等で、これからも原油の需要が見込まれている事が一因だといわれています。そして、先日のOPECの臨時総会では、とりあえず原油の増産は据え置きになったようです。NYでは、サブプライム問題の影響で景気の先行き不安から、今日は若干、安値になった様ですが・・・。


 北海道の地場の会社では、冬期間、燃料手当を支給する所もありますが、今回の様な急激な上昇は、かなり生活に影響すると思います。北海道では、冬期間の室内の暖房は、どうしても必要ですし、首都圏の様に交通機関が発達していない事もあり、車が必要な方が多いので、灯油やガソリン価格の上昇は、大打撃だと思います。


 先日、ラジオでも話してましたが、ガソリン税を道路の特定財源だけでなく、他の財源に使える様にするとか議論してる場合ではないと思います。とりあえず、一時的でもガソリン税等は、減税するなどして、急激な上昇を抑える対策を考えて欲しいと思います。来週の11日に、やっと、政府でも関係閣僚会議を開くようですが、何とかして欲しいと思います。


 とりあえず個人的には、室内では、いつもより1枚多く服を着たり、いつもより暖かい寝具に替える等、工夫して節約したいと思います。


(石黒)


プレジデントハイム


 今日のオススメ物件


アパマンプラザのホームページ


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア

Leave a Reply

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ
カテゴリー