札幌駅周辺は、再開発中
2030年札幌駅に新幹線が開通するのに合わせて、札幌駅周辺は再開発進んでいます。東2丁目エリアは、空地になったり、北8西1の一角は建物は全て無くなり建築中です。
昔の西武跡地やエスタのエリアもこれから建築が進むかと思うと、様変わりした街並みが楽しみです。(営業 尾元)

本日のお薦め物件 ⇒ 北海道大学・札幌駅近
アパマン
春に近づいたと思ってましたが、今日は雪が降り風が強く、太陽が隠れ、スッキリしない朝です。
最近は新生活に向けて、当社に来店や電話での問い合わせが増えてきています。
当社「アパマンプラザ」と「アパマンショップ」を同じ会社だと思い、間違えてお問い合わせがくることがあります。
名前は似ていますが、アパート・マンション= (略)アパマン
これがあまり浸透していないようで、知らない人が多いみたいです。
写真は最近食べたおいしかったもの(ローストビーフ丼)
おすすめの賃貸はこちら ⇒⇒⇒ 家具家電付・浴トイレ別
(櫻庭)

活躍品
コロナの影響で思うように外食ができない日々が続いていたので、去年の秋に、ホットプレートを購入しました。焼肉用・たこ焼き用・その他お好み焼き等が焼ける通常のプレートの3枚がセットになっています。特にたこ焼きは、自分の好きな具材をいれてオリジナルが作れたり、オリーブオイルとにんにくを使ってアヒージョにもできます。また、一人鍋用の小さい土鍋も今年の冬はよく登場していました。一人分の鍋のたれが小分けで売られているのでとても便利です。鍋は小さくても締めのうどんや雑炊まで作れば、かなり満足できます。今年の冬は食べてばかりだったので、もう少し暖かくなったら運動を始めようか考え中です。(進藤)

本日のオススメはこちら!
少し春めいてきました
今週の札幌市内の気温は、日中、2ケタの予報です。
日差しがあると過ごしやすいですが、朝晩は寒いので、体調を崩さないように気を付けたいと思います。
さて、すでに北海道の桜の開花宣言も例年より7日ほど早い、4月24日頃と発表されました。
毎年、円山公園でお花見BBQをしておりましたが、昨年に続き今年も遠くから桜を眺めたいと思います。
会社の近くのお店です。早く食べ飲みしたいですね~

賃貸の動き
春になると、学生の卒業・入学。社会人の入社・移動が増えますが、例年この時期は、集中して部屋がなくなります。
現在、コロナ渦でも動きは出てきている感じがします♪
通常の家賃より、少し安くして2~3年入居して貰ってから、経済が回復後に相場の家賃条件に戻すがいいかと思います。(営業 尾元)

お薦め物件 ⇒ 北海道大学・札幌駅に近いです(エアコン付き)