猛暑

例年にはない、猛暑が続き、うちにもエアコンをつけようか、などという会話もよく耳にするようになりました。北海道では異例な2週連続で30℃を超えております。避暑地とはもはや言えない状況です。

CMでもエアコンや、サーキュレーターなど冷却製品の広告が並んでいます。 週間予報を見ると、来週いっぱいも30℃を超えるようでこの時点でめまいがしそうですが、この夏なんとか乗り切りたいと思います。

(営業 山田)

本日のおすすめはコチラ

メゾン・ド・カナル 外観写真

明日はいよいよオリンピック開会式

いろいろ言われておりますが明日はいよいよ東京2020オリンピック開会式です。開会式直前のごたごたもありますが、やるからには素晴らしい式典にしてほしいです。

オリンピックの開催に賛否もありますが、私は自宅でテレビ観戦するにはコロナ感染拡大には関係ないと思いますが、オリンピックをやるなら外出してもいいという機運になっていることが気がかりです。

今日のおすすめは売買の投資物件ダイアパレス北34条550万円です。コロナで収入が減った方も多いと思いますが、収入減の補填にも安定的に運用できます。

(営業 佐藤)

アクセントクロス

コロナの影響もあり、なかなか空室が埋まりづらいですが、最近、アクセントクロスに貼替した部屋があります。

あまりお金を掛けず、他の部屋と差別化には良いかと思います。

参考までに、3パターン。(営業 尾元)

お薦め物件 ⇒⇒ 市電は、ループ化で市内に行きやすくなりました。

あつい                                              

連日暑い日が続いています。もう十分夏っぽかったのではやく涼しくなってほしいです。実際夏が終わってみれば、短かったな、と毎年残念に思うということもわかってはいるのですが、やはり暑い日が続くといやになります。かき氷が食べたいです。(牧田)

本日のおすすめ物件はこちら

チサンマンション植物園 外観写真

エアコン

最近は30度を超える気温で、外は倒れそうなくらい暑いです。

先週、家にエアコンがつきました。

家が快適すぎて、なるべく外には出たくないです。

夜もエアコンがないと眠れません。

今後はエアコンなしの生活には戻れないです。

下の写真は中の島に咲いていた紫陽花です。

中の島駅のオススメの物件はこちら ⇒ 家具家電付賃貸マンション

(櫻庭)

アイスの美味しい気温

 本日正午の札幌の気温は30.8度と今年一番の暑さとなっているそうです。マスクをしていることもあり、気温以上に暑く感じます。意識して水分補給をしていきたいと思います。

 暑い日にはアイスが食べたくなりますよね。アイスは年中好きですが、真夏に食べるアイスはより美味しく感じます。私は2~3年前からチョコミントにハマっており、毎年夏を楽しみにしています。最近は少しずつコンビニやスーパーでチョコミントのアイスが増えてきており見つけるたびに買ってしまいます。好き嫌いが分かれる味ですが、この時期だからこそ食べられるので今年の夏もたくさん食べ比べしたいと思います🍦(進藤)

本日のオススメ物件は、こちら!

真夏日が続きそうです

今日の札幌の最高気温は29度のようでしたが、夕方4時半頃、大通公園付近の温度計は30度になっていました。

北海道の短い夏を少しでも満喫できればと思います。

今日のお勧めは、大通公園付近の物件です(斉藤)

真夏日

皆さんこんにちは!

本日は最高気温が29℃となり暑い一日となりました。

しばらく暑い日が続くようです。

外出の際などは熱中症に気を付けましょう!

本日のおすすめ物件はコチラ(営業事務 桜場)

江戸切子の日

今日7月5日は「江戸切子の日」だそうです。

東京カットグラス工業協同組合が制定。

江戸切子の文様の一つ「魚子(ななこ)」から七(なな)五(こ)で「ななこ」の語呂合せとのことです。

まもなく開催される東京オリンピックでは本来海外から大勢の観客が来て、こういった文化についても触れあう機会があったのかもしれませんが無観客ということで残念です。

今日のおすすめ

今日のおすすめは売買の投資物件ダイアパレス北34条550万円です。コロナで収入が減った方も多いと思いますが、収入減の補填にも安定的に運用できます。

(営業 佐藤)

暑くなってきた札幌

暑くなってきたら、冷たいものが食べたくなります(^^♪

私は、毎年、冷たい煮干しラーメン、レモンラーメン、煮干しのつけ麺を食べにいきますので、今年もこの時期がやってきました♪♪


煮干しのつけ麺 (冷た~い煮干しそば)

つけ汁が癖になる味わいで、食べ終わった後から、直ぐに食べたくなります(^^♪(営業 尾元)

そんなお店は、西区山の手。地下鉄東西線「琴似」駅から徒歩圏内です。

本日のお薦め物件 ⇒ 琴似駅近 

アーカイブ
カテゴリー