あと1ヶ月

今年も残すところあと1ヶ月となりました。

毎年この時期になると今年もあっという間だったなと感じます。

コロナもまた新しい変異株が出てどうなるかといったところですが早く元の生活に戻ってほしいです。

今日のオススメはこちら

(営業:松本)

円山動物園

コロナの影響もあり、円山動物園も閉園したり、予約制になったりでしばらく行っていなかったのですが、久しぶりに2週続けて子供を連れて行ってきました。動物園に行くという平凡なことがようやくできるようになったんだなと感じました。

感染者がゼロの県も増えていますので、このまま収束してほしいものです。

北海道これから寒くて換気をしにくい時期になりますので、油断せず対策は継続したいです。

おすすめ物件 ⇒ 札幌駅徒歩圏の1LDK

(営業 佐藤)

ワインの初しぼり(新酒)

ワインの初しぼり(新酒)は、フランスのボジョレーヌーボー(11/18解禁日)が

メジャーですが、私は、イタリアの初しぼり(新酒)を好んで毎年飲んでます♪

NOVELLO(ノヴェッロ) 2021 (10/30解禁日)

今年の味わいは、フルボディーに匹敵の奥深い味わいです(^^♪

毎年、微妙に味わいが違います♪

本日のお薦め ⇒⇒ 徒歩圏内は、すすきの・西11丁目界隈

初雪

昨日、札幌では今冬の初雪が観測されました。平年より2週間程遅い観測になったそうです。予報を見ると来週半ばからは雪マークがずらりと並んでおり、ついに冬が始まったと感じます。ブラックアイスバーンによる事故のニュースも目にするので運転する際には気を付けたいと思います。

 あまりにも綺麗に包まれているオムライスだったので食べるのがもったいなかったですが、しっかり美味しくいただきました。(進藤)

本日のオススメ物件は、こちらです。

クリスマスツリー

札幌ファクトリーではクリスマスツリーが点灯したようです。

もう11月も後半に入りクリスマスが近づいてきました。

世界中の人が離れている家族に会えますように。

おすすめ物件はこちら~(^^)/ 中島公園徒歩5分の新築マンション

櫻庭

明日は部分月食

天気予報をみていたら、来週雪マークがついている日があるのをみてしまいました。いよいよ本格的に冬だなと感じています。

もうすでに自宅での私の定位置はホットカーペットの上になっているので、今後ますます離れられなくなること間違いなしです。(牧田)

本日のおすすめ物件はこちら

建物外観

健康診断

今年も残すところ1カ月半をきりましたね~

さて、今週から社内の健康診断が始まりました。

本日受診のため、昨夜のビールは控えました。身長が数ミリ減っていたのに、ショックを受けています。

結果がくるのが恐ろしいですが、日々の健康管理等は大事だとこの時期、つくづく思います。

先日、しばらくぶりに「たちぽん」をいただきました、頑張って年内のりきりたいと思います。

今日のおすすめは、さっぽろ駅近く、広めのワンルーム、家具家電付になります(斉藤)

食欲の秋

秋が深まり、紅葉も見え始めました。

季節の変わり目を感じるところですが、だんだん日に日に寒くなっているので

秋を実感する間もなく、冬になってしまいそうです。

さて、秋といえば食欲の秋で、たらふく食べてしまうのですが

別腹も健在で、大きないちごパフェを頂きました。

(営業 山田)

本日のおすすめはコチラ

人の移動

 当社の目の前の中島公園も紅葉が綺麗な時期になりました。公園内も綺麗だと思います。

晴れた日には紅葉狩りをしても気持ち良さそうですね。

札幌の秋は雨が多いので、 落ち葉になってしまう前に是非お立ち寄りください。

※写真は数日前の中島公園入口の写真です。(営業 大原)

本日のオススメはこちら 

⇒ これからの季節に優しいカーペットタイプの物件

観光・旅行

コロナ感染がだいぶ落ち着いてきて、全国的にかなり少なくなってきています。

GOTO代替の道民割・県民割がスタートしているので、観光・旅行も、急に増えている感じがします。

まだまだ、動かない人も多いかと思いますが、スーパー・デパートなどでは、物産展や小規模のコーナーなどをやっています。

JR札幌駅西口の四季彩館では、鎌倉&浅草展やってます♪

札幌で、なかなか手に入らない【クルミッ子】が売ってます(^^♪

旨過ぎて、密かなファンです。(営業 尾元)

本日のお薦め ⇒⇒ 札幌駅徒歩圏内

アーカイブ
カテゴリー