生ビール缶
一時期人気で販売停止されていたA社の生ビール缶、最近再発売され始めたようで気になって買ってみました!
缶の上蓋ごと取れるのが新鮮で、細やかな泡がモコモコと溢れてきます。
手で温めるともっと勢いよく出てくるので吹きこぼれ注意です。
通常の缶ビールでは味わえないクリーミーな泡を感じられました。
これからのレジャーシーズンに是非皆さんもお手にとってみてはいかがでしょうか?(営業 大原)

本日のオススメ
⇒ 地下鉄、スーパー等も近い南平岸エリアの家具家電付のお部屋
先日、コロナ禍になってからずっと行けていなかった温泉旅行へ行ってきました。
夕食も朝食もバイキングで、もちろんマスクはしていましたが、多くの宿泊者が一堂に会して食事をする光景を見て、少し嬉しくも感じました。
コロナ前であってもあまり顔を出していませんでしたが、今年は久しぶりに夏のイベントごとが開催されるようなので、対策をしながらも楽しみたいなと思いました。

中島公園やすすきのも徒歩圏内
セカンドハウスや投資にもおすすめです
景観の日
今日、6月1日は、いろいろな記念日に認定されていますが、「景観の日」だそうです。札幌市は、今年も「日本新三大夜景」に選ばれました。特に、藻岩山や旭山記念公園、テレビ塔からの夜景が有名です。
いまだに、コロナ禍の影響がありますが、来週からは、久しぶりにYOSAKOIソーラン祭りが催されます。一部のビアガーデンは、営業を開始しています。札幌は、これからの時季が一番過ごしやすいと思います。海外からの観光客の制限も緩和されますので、少しずつ観光客が戻って欲しいと思います。
(石黒)
運動会
札幌市内の多くの小学校では今週から来週末にかけて運動会が予定されておりますが、過去2年はコロナの影響で 運動会を7月以降に延期また中止していたため、 5・6月に開催されるのは、3年ぶりだそうです。市立小学校197校のうち9割以上が5月・6月に開催するそうです。ということで今日は半数近い小学校で開催予定でしたが、あいにくの雨で明日以降に延期となったようです。

2学年ごとの開催や保護者は2人までに制限というところが多いようで短時間で終了です。グラウンドの水捌けの良し悪しで明日の開催も危うい感じですが晴れて予定通り開催されてほしいです。
今日のおすすめは雨の日でも買い物が苦ならない 向かいがスーパーの家具家電付物件
(営業 佐藤)
旬のアスパラ
毎年、5月になるとニセコ近くの農家からアスパラを届けて貰っています(^^♪
旬なものを食べるのは、季節感があっていいですし、栄養&味わいが濃くて美味しく、嬉しくなります(^^♪
最近は、食べ物&ワインで楽しんでいます(^^♪(営業 尾元)

本日のお薦め物件 ⇒⇒ 札幌駅&北海道大学近くの物件
札幌ライラック祭り開催中
ここ数日、平年よりも高い気温になり、外で活動したくなります。
札幌の大通公園でも3年ぶりに「ライラック祭り」が開催され、美味しいグルメやワイン等で楽しんでいる方も多いのではないでしょうか?

外で長時間過ごすと、アレルギーがあるのか、夜には目の痛み、くしゃみや鼻水が止まらなくなるので、コロナの感染対策以上に完全防備にするようにしています。(斉藤)