大学入試センター試験

ここ数日の大雪のため、各地で雪の被害が出ております。

今日と明日は大学入試センター試験です。受験生の皆さん、頑張って下さい

雪の影響で交通機関のダイヤも乱れていますので、時間に余裕をもって出発しましょう。

インフルエンザ警報も出ております。体調管理も大事です

 先日、ジンギスカンを食べました

 スタミナをつけ、これからの繁忙期をのりきりましょう

 今日のおすすめは、北海道大学徒歩圏内物件です

 

家具家電付で、学生さんにオススメです(斉藤)

 

大荒れの道内

こころ折れる寒さが続いている札幌です。

まったく熱燗でも飲まなければやってられません。

昨夜は市内とはいえプチ遭難するところでした。

吹きだまりで、エントランスドアがふさがれていました。

こんなに寒さの中、週末にはセンター試験が実施されます。

受験生のみなさま、どうか無事に実力を発揮してくださいね。

当社では、初めてのひとり暮らしを全力で応援できるよう

準備していますのでよろしくお願いします。(遠藤)

今日のおすすめ  新生活は便利な家具家電つきで

 

積雪

 

みなさんこんにちは

ここ最近の札幌は積雪は多いです!

除雪が追い付かず道に埋まったりしている車も多くみます。

道も滑りやすいので気を付けましょう!

寒さも厳しくなっていますので、寒さ対策もしっかり行いたいと思います

インフルエンザも流行っているのでみなさん気を付けてください

今日のおススメ物件はこちら!(営業事務 出村)



手洗いの日

こんにちは

今日1月15日は 「手洗いの日」 だそうです!!

手が5本指であることから、い(1)い(1)て(5)の語呂合わせになっているそうです。

最近はインフルエンザも流行っているので、しっかり手を洗って予防をしたいところですね

乾燥していると感染しやすいそうなので、手洗いと、うがいもこまめにするよう気を付けましょう

さて、本日のおススメはコチラです!(営業事務 米谷)

流行に乗ってしまいました

こんにちは。

先日不覚にもインフルエンザに罹ってしまいしばらくお休みを頂いておりました。

(予防接種も受けていたのですが・・・)

例年は小中学校の冬休みが終わることに流行るそうですが、今年は早いそうで、年末にお子さん世代で流行ったものが年末年始の旅行で大人世代にも流行りだしているそうです。

インフルエンザウイルスは湿度に弱いそうで、感想状態だと1日半弱生存しているので、湿度50%以上ですと8時間で死滅するそうです。

乾燥しやすい季節ですが、湿度対策も考えて冬を乗り切りましょう!(営業 大原)

本日のオススメ物件はコチラ

こんにちわ

時期的に乾燥がひどく火事などのニュースもよく見聞きします。

またインフルエンザもかなり流行っているそうで

今シーズンの感染者は100万人を超えたそうです。

札幌市の保健所も警報を出していますが

学校の休み明けでさらに広まるでしょうか。

十分に気を付けたいと思います。

建物外観

本日のおすすめ売りマンション。

現在空室、内装工事予定、投資・セカンドハウスに最適です。

工事前であれば値引きできます☆是非ご検討ください。

(三原)

平成最後の〇〇

今年は元号が変わることから平成最後の〇〇というのをよく耳にしますが、1月8日は平成がスタートした日でした。

私は当時中学3年生で高校受験でしたが、元号が変わり入学願書をはじめ、いろんなものの日付記入欄の元号を修正した記憶があります。平成最後の〇〇はしばらく続きそうですが、新元号は4月1日に発表ということで、印刷業界は大変そうです。

 

今日のおすすめ暖房がいらないくらい暖かい家具家電付マンション

(営業 佐藤)

札幌・北海道は、雪・雪・雪・・・・

1月5日(土)は、雪の為、千歳空港では100便が欠航。2000人が足止めされました。

帰省・仕事で動けない方は、この時期の雪には大変だったかと思います。

本日(1月7日)から仕事初めの方もいらっしゃるかと思いますが、札幌・北海道に来られる際は、雪や天気予報が必須となります。

札幌もこの2日間で20cmは積もったようです。

雪かきの毎日で、筋肉がつきそうです。(営業 尾元)

 

~ 中島公園の雪景色 ~           ~ 中島公園の池 ~

 

中島公園の池は、歩けそう~です。

 

本日、お薦め物件は中島公園が目の前 → こちら

新年

新年が明けて、5日が経ちました

大雪など降らず平穏な年明けですね

明日までお休みの方も多いのではないでしょうか

実家の近くの神社へ初詣に行ってきました。

おみくじは小吉と微妙でしたが、今年1年何事もなく過ごしていければと思います

世の中では風邪やインフルエンザが流行っているので、皆さん気をつけてください(背戸川)

今日のオススメはこちら

仕事始め

新年あけましておめでとうございます。

年末の最強寒波で帰省時の交通機関が心配されましたが、

大きな乱れもなく新年を迎えることができました。

当社は本日より通常通り営業しております。

本年もアパマンプラザをどうぞよろしくお願い申し上げます。(山田)

 

 

アーカイブ
カテゴリー