Archive for the ‘日記’ Category
葉月
今日から8月になりました
札幌は5年ぶりの猛暑ということで、真夏日が続いています。
昨年までは、扇風機、サーキュレーター、冷風機で暑さをしのいでいましたが
今年は自宅にエアコンが設置され快適に過ごしています。
ただこれから届く電気料の請求書が怖いですね~
先日、余市へさくらんぼ狩りに行ってきました。
低いところは少なかったので、脚立に登ったりして
汗だくになりながら、パクパクパク
食べた種を確認すると、たぶん200粒は食べたような
食べ放題のもとはとれたのでしょうか・・・
(斉藤)
初体験@hitaru
全国的に暑い日が続いています。
本日の札幌も予想最高気温が34℃ということで
外に出るとクラクラします。
さて、先日涼しくて快適な「札幌文化芸術劇場 hitaru」で
PMFアカデミーのオーケストラ演奏を体験することができました。
昨年秋にオープンしたhitaruは、音響が素晴らしいという評判で、
本格的な舞台芸術を発信することができる鑑賞の場となっています。
たしかに、素晴らしい演奏を聴くことができました。
チケットをとるのは難しいらしいですが、
オペラやバレエの公演もみてみたいと思います。(遠藤)
今日のおすすめ
ビアガーデンすぐそこ
札幌でも連日の真夏日♪
今週に入り30℃を超える日が続いていますね!
この暑さは来週も続くみたいです
夜も気温が下がることなくとっても寝苦しいです・・・
先日毎年の楽しみである大通公園のビアガーデンに行きました♥
暑さのせいで・・・ついつい飲み過ぎてしまいます(笑)
大通公園だけでなく屋外で楽しめる所がたくさんOPENしているので
札幌の短い夏を楽しみたいと思います
みなさんも熱中症や脱水症状に気を付けて夏を過ごしてください!
今日のオススメ物件はこちら!
(事務 相澤)
おはようございます
最近蒸してますね
昨日の豊平川の花火大会はみなさん見に行きましたか??
雨予報だったけど、無事に開催されて良かったです
会社が中島公園なので、周りに屋台などがたくさん出ていて賑やかでした
今年はまだこれから花火大会を開催するところもたくさんありますので、
どれか一つでも行けたらいいな~と思います!
毎年花火を見に行っても、メインは屋台なんですけどね…(笑)
さて、今日のおススメはコチラです!(営業事務 米谷)
北海道みんなの日(愛称:道みんの日)
1869年7月17日、松浦武四郎が蝦夷地に替わって「北加伊道」の名称を明治政府に提案したことにちなんでのものですが、今年で3回目ということで、ほとんど浸透しておらず、8割が知らないとも言われています。
札幌時計台の入場料が無料だったり、道内50か所以上の博物館や公共施設の入場料が無料だったそうです。
スーパーでは北海道産の食材のセールが行われたりもあったようです。
もっと浸透していろんなイベントがあるといいなと思います。
今日のおすすめ 高級住宅地宮ヶ丘の3LDK
(営業 佐藤)
冷たいラーメン
札幌もやっと暑くなってきました
今週末は、札幌・北海道も夏の暑さになって欲しいものです
先日、冷たいラーメンのレモンラーメンを食べに行き、今年も始まったな~てな感じです
今年も、何度か行こうかと思います(営業 尾元)
本日、お薦めの物件 → 琴似地下鉄駅近のお部屋 (上記のラーメン屋まで徒歩圏内かな~)
北寄とれてます
ぐずついたお天気の札幌です。
気温差があるので体調管理がむずかしいですね。
さて、北海道の美味しいものはいろいろありますが、
最近目につくのがホッキ貝です。
甘みがあってプリプリ、今が旬の北寄がおすすめです。
回っていないお鮨でいただくと格別ですが、
炊き込みごはんも最高に美味しいんですよ。(遠藤)
今日のおすすめ
広めの家具家電つき避暑にご利用ください