Archive for the ‘日記’ Category

札幌も寒くなりだんだんと冬に近づいてきました。

日中は暖かい日もありますが朝晩は冷え込んでいますよね。

特に朝は布団から出るのが大変になってきましたね(‘_’)

寒くなると免疫力も下がってしまうのでウィルス対策

しっかりと行っていきたいと思います!

本日のおすすめはこちらです。(桜場)

お別れ

先日、TUTAYA札幌インター店に行ってきました。

閉店する店舗なのですが、漫画家の方が経営する店舗で

壁紙には友人の先生方の手書きイラストが描かれています。

名探偵コナンの青山剛昌先生のイラストもありました。

閉店するということで陳列等は少なくなって寂しく感じましたが、

イラストを見学に来店される方が多かったです。

壁紙に描かれていたので、剥がしてどこかで展示されると良いですね。

(営業 大原)

本日のオススメ ⇒ お風呂・トイレ別の家具家電付き物件

反響の変化

11月に入り、日が落ちるのも早くなっていき、とうとう16時でも暗くなっていくようになりました。

秋もあっという間に終わり、冬の到来を感じます。

コートを着るにはまだ早いと思っていたのですが、街ではコートを着込んでいる方も見かけるようになりました。

皆様も風邪をひかないようにお気を付けくださいませ。

(営業 山田)

本日のおすすめはコチラ

シャンボール中島公園 外観写真

秋の芸術

先日、小樽の似鳥美術館に行ってきました。

1階から入って、4階まで上がり、地下1階まで見応えありました。

1階ステンドグラス、地下1階アールヌーヴォー・アールデコグラスギャラリーは、カメラ撮影OK(フラッシュは禁止)でしたので、何枚か撮りました。

特に印象が強かったのが、横山大観の絵でした。 本物を見たのは初めてで、妙に心に残ります。 本物を見て感じる事ができて良かったです。(営業 尾元)

賃貸物件のおすすめ  ⇒⇒  こちら♪♪

紅葉

最近はさらに秋らしくなってきました。

街路樹もどんどん紅色や黄色に染まりつつあります。

今年も残りわずかになったと感じます。

平岡樹芸センターに紅葉撮りに行ってきましたので、一枚。

☞ 賃貸物件のおすすめは こちら(^^)/

(櫻庭)

冬に向けて

 先週、札幌の手稲山では初冠雪も見られ、本格的に冬が始まろうとしています。冬を前に、中島公園の紅葉も見頃を迎えそうです。寒くなり暖房機の使用を始めると室内も乾燥してくるので、加湿器の使用や水分補給等でしっかり乾燥対策をしていきたいと思います。

今週末は不安定な天気となるそうですが、雨上がりにダブルの虹が見れました🌈🌈(進藤)

本日のオススメ物件は、こちら!

霜降

10月21日、季節柄10月下旬は霜降だそうです。

札幌も朝の冷え込みがあり、初霜も観測されました。

日中は20度近くまで気温があり、寒暖差がありますので、皆様体調管理にはお気をつけ下さい。

これから春までは、お手軽な鍋料理がおすすめです。家計にやさしい、もやし、きのこ、豆腐が主ですが・・・

今日のおすすめは、さっぽろ駅、徒歩圏内家具家電付です

(斉藤)

食欲の秋

先日、お洒落なレストランに行きました♪

食事もワインも美味しかったですが、金額もなかなかでした♪

機会があれば、また行こうと思います。

普段行かない店での飲食は、感性を刺激されていいですね~♪(営業 尾元)

本日、お薦めのお部屋 ⇒⇒ 中島公園周辺

食欲の秋

先日すすきののモンブラン専門店に行ってきました。

札幌では大人の高級な締めパフェが流行っていますし、

わたしも学生時代、締めパフェのお店で1年ほどアルバイトしたことがあるので締めパフェ大好きです。

ですが、秋なので、今回はモンブランで締めました。

モンブランで締めるのも最高に幸せです。

ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!

(櫻庭)

今日のおすすめ物件は こ ち ら !

秋といえば

10月に入り、日中も少しずつ寒くなってきました。秋らしい季節になてきましたが、秋といえば何を思いつきますか?食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、行楽の秋…。いろいろな秋がありますが、私は美味しいものがたくさんあるこの季節を毎年楽しみにしています☺栗ごはんや、モンブラン、サンマなど秋らしいものを食べて、季節を感じたいと思います。(進藤)

本日のオススメ物件は、こちら!

アーカイブ
カテゴリー