Archive for the ‘日記’ Category

工事が非常に混んでます

最近は工事をするにも業者が混んでいて思ったように捗りません。

中には見積依頼の段階で納期が希望にそえず迷惑をかけるのでと断られたものありました。

工事を考えている方は早めの行動が必要です。

 

明日、明後日の2日間ネオアージュ円山のオープンルームを開催いたしますのでお気軽にお立ち寄りください。

20日(土)13時~16時、21日(日)11時~15時と開催時間が異なりますのでお気を付け下さい。

 

(営業 佐藤)

最近の若いもんは・・・?

平成25年7月18日(木)

皆様コンバンワ お盆には実家に帰ってカブトムシをとってこようと画策している男、草野です 子供のころはラジオ体操の後、街灯の下にいくと結構あちこちにいたカブトムシやクワガタも時代の変化とともにレアなものになってしまったような気がします 子供のころはカブトムシが好きで、寝る時も枕もとに虫籠を置いて寝ていたので、羽音や擦る音などを聞きながら眠りに就いた記憶があります 昔は大人になったらっていろいろなことを考えてましたが、最近は逆に子供のころはと振り返ることが多くなったような気がします 実家に帰省した際に、子供の頃の記憶をたどる冒険に子供と一緒に行ってみたいと思っています

さて、最近の若い者は・・・と表題につけましたが、どっちかというと最近の中年は・・・のほうが正解ですこの前地下鉄に乗っていた時、ちょっと離れたところにご年配の女性が乗車してきたのですが、足が悪いにもかかわらず席は満席という状態でした。私の席からは少し距離があったのですが、周辺に座っているオジサンオバサンは見て見ぬふり。。。少し離れていたけど私が席を譲ろうとしたら高校生ですかね?席を譲ってあげてましたまだ日本も捨てたもんじゃないなと思った半面、周りの大人たちの顔を見て何だか大丈夫かなと思えてしまいました。 私は見てのとおり体育会系出身なので普通に席を譲ったりするのですが、なかなか現代の人には難しいことなんでしょうかねぇ・・・←何だかおじいちゃんぽいですね、スイマセン。一日一善、悪いことばかりしている私が言うことではありませんが、実行してみようかなと思います

さて、今日の写真は・・・

Kabutomushi-JapaneseBeetle-July2004.jpg カブトムシです。昔は頬ずりしてたりしてましたねぇ・・・独特の匂いがあるんですよね、この虫は

 

今日のおススメは・・・人気の琴似物件です!

ではまたお会いいたしましょう

 

 

 

 

知床に行ってきました

今日も札幌は快晴です!

ほどよく風が吹いているので、暑すぎず、久々に札幌らしい爽やかな天候です。

 

そしてここ最近の猛暑に耐えられなくなり、3連休は友人と知床に行ってまいりました。

初道東!結局知床も30度近くあったので避暑にはなりませんでしたが・・・。

 

気分だけでも涼しくなれるように雲海の写真を載せておきます。

 

 

知床は雰囲気があってとても素敵でした。

また時間があれば野付半島とか阿寒湖とかの方も

行ってみたいですね。(佐々木)

 

今日のおすすめ物件はコチラ ↓

浴トイレ別!家具付きワンルーム

 

海水浴☆

今日は少し過ごしやすい札幌です☆

3連休は天気にも恵まれ、海水浴に出かけた方も多いのではないでしょうか

私も15日は小樽の海にちょこっと立ち寄りましたが、端から端まですごい人でした!

次回は焼肉セットをもって遊びに行きたいなと思います(畠山)

今日のおススメ→安心セキュリティの広めワンルーム☆

暑い日が続いています♪

札幌は、寒い春が過ぎたと思えば暑い日々が続いています♪

これからの季節は色々なイベントがあります。

花火大会もそうですが、

今週末は、大通公園ではビアガーデンがスタートします(^o^)

楽しみです♪(営業 尾元)

本日のお薦めは札幌駅近物件 → こちら

連休初日

今日から三連休ですが初日からよい天気になりました。

今月に入り、各地で花火大会が行われているようで夜になるとどこからか音が聞こえてきます。
これからは豊平川の花火大会もありますので楽しみにしたいと思います。(山田)

← 今日のおすすめ物件は こちら です。

 

夏らしくなりました

 

ようやく夏らしくなってきた札幌です。

テレビのニュースなどでは、山梨県で今年最高の39度を4日連続記録したとのことですが、北海道育ちの私には想像がつきません。

暑さで体力が落ちている時期だと思いますが、なんとかのりきっていきましょう。

私の夏の大好物の西瓜です。

先日、千葉産でしたが、美味しくいただきました。

(斉藤)

今日のお勧めは、地下鉄円山公園付近の物件です

円山クラスもあり、買い物に便利です。

 

トリムボーダー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も夏日できれいな青空が広がっている札幌です。

先日、自宅マンションでは管理組合による給排水管リニューアル工事が完了しました。

この一斉工事に合わせて、浴室・トイレ・洗面ユニット・電気温水器を取替えたので、我が家はとても快適になりました。

特にトイレユニットはターボ脱臭や汚れにくい機能性が高くなっており、見た目もすっきりしました。

(写真:左~工事前 右~工事後)

以前から使ってみたかったトリムボーダーを壁クロスに採用しました。

印象がガラリと変わって仕上がりも気に入ったので、今度は寝室の内装にもトリムボーダーを入れてみたくなりました。

内装の冒険は狭い空間でやってみてからの方が、イメージがつかみやすいと思います。(遠藤)

 

今日のおすすめ 避暑に最適 人気の円山エリア

全国的に暑い日々

全国的に猛暑が続いているようですが、札幌も蒸し暑い日が続いています。

私は生まれも育ちも北海道で、特に夏でも涼しいエリアで育ってきたので、30度近い気温になるとどうも体がついていきません。これから夏本番ですので、体調管理には気を付けなければなりませんね。

 

ついつい冷たいものばかり飲んでしまいがちですが、体を冷やしすぎないよう気を付けたいと思います。

今日のおすすめ物件はこちら→→人気の円山公園エリアの家具付です。(小木曽)

 

猫くんも暑さにノビノビです♥

ラベンダー

週末、富良野へドライブに行きました。

ラベンダーの時期としては、まだちょっと早いかな?と思っていたのですが、ちょうど“濃紫早咲”という種類のラベンダーが咲き始めたとこで、とてもきれいでした

ラベンダーだけではなく、いろいろなお花がたくさん咲いていました。

富良野や美瑛は景色を楽しむ観光地として有名です。

 

ご当地グルメもたくさんあり、この日は富良野オムカレーを食べに行ったのですが、カレー屋さんも行列ができていました。

フェリーに乗って来られたのか、本州ナンバーの車も多数見かけました。

 

 

 

 

 

本日のおすすめはコチラ

人気の家具付きワンルーム☆

(九石)

 

アーカイブ
カテゴリー