Archive for the ‘日記’ Category

雨模様です…

このところ札幌は天気が不安定です

晴れていても突然強い雨が降ったり先日は雷が

激しく鳴っていました。ゲリラ豪雨というのでしょうか

札幌ではあまり見ない現象でしたが、近年増えてきている

様な気がします。災害までにはなっていませんが、やはり怖いですね

大雨が降っても雪が降っても便利な駅近マンションおススメします

室内

中の島駅徒歩1分

家具家電付のマンションです。

(営業:三原)

 

 

 

 

すっかり秋・・・

ここ2~3日で一気に秋の気配がしている札幌です。

午後6時で気温が20℃しかなく半そでワイシャツでは、寒く感じられるようになりました。

秋と言えば食欲の秋ですね~。

体重には気を付けたいと思います。

 

今日のおすすめ物件!

 

さっぽろ駅から徒歩圏内で新品の家具・家電品が設置されました。

営業部  古谷

 

 

大人になってからみると

 

先日、お盆の休暇を利用して釧路動物園に行ってきました。

子供の頃によく行った動物園ですが雰囲気とかは昔と変わらず、昔を思い出しながら見ていました。

動物園といっても、子供の頃はどちらかといえば遊具に夢中で正直あまり動物を見ませんでしたが、大人になってから見てみると非常に趣深いものだと感じました。(営業部 原)

本日お勧め物件は人気北区の浴室・トイレ別のマンションです。

札幌は秋近し?

平成25年8月26日(月)

皆様コンバンワ 未だにお盆休みの余韻が抜けない男、草野です。皆様いかがお過ごしでしょうか?土曜日に書かなければいけないはずだったのにすっかり忘れて帰ったので今日書かせていただきます。お盆、帰省しました!暑かったー!! 気温が体温と同じって、ホントにきついですね 天候には恵まれましたが、暑さと日ごろの疲労でさらにげんなりしたような帰省でしたが、いろいろと新しい発見が出来て楽しい旅行でしたお正月が待ち遠しい今日この頃です

最近札幌は気温がグッと低くなり始めて、秋なのかなと思ってしまうような日が続いています実家の福島辺りは「秋」というと10月中旬からくらいをイメージしますが、札幌ではお盆明けから秋というのが頭にありますのでそれもあるのかもしれませんが・・・自宅の周りではコオロギがコロコロコロと鳴いてたり・・・トンボが飛んでいたり・・・秋って感じ満載です秋の次は冬・・・札幌の冬は長いので大変です美味しいもの期待して待っていきたいと思います。

さて、今日の写真は・・・

Orthetrum albistylum speciosum 2007.07.05 16.38.31-p7050469.jpg トンボです。写真はシオカラトンボ。拾い画ですが、昔よく捕まえてました 帰省した時はオニヤンマを捕まえました!あの戦闘爆撃機のような羽音と堂々とした姿が好きです

今日のおススメは・・・札幌駅徒歩圏の投資マンション!平成築はやっぱり違います!

ではまたお会いいたしましょう

 

 

 

20年ぶりのクラス会

17日に地元の江差で高校のクラスが開催されました。

実に20年ぶりのクラス会で、怖いもの見たさで誰だかまるっきりわからないくらい変わった人がいることを期待していましたが、以外にみんな変わりなく、すぐに誰だかわかりました。

みんな変わっていないという印象の強いクラス会でした。3分の2が集まることができて楽しくあっというまでしたが、中には地元で先生をやっっていて担任の子の母親がなんとクラスメイトで家庭訪問したという人もいて面白いなと思いました。

今回は幹事さんががんばってくれてクラス会の準備ブログまで立ち上げてクラス会前から盛り上がりました。残念なことに実家も転居していて行方がわからない人が数名と既に亡くなった方もいることも判明しました。私達は今年で40歳の節目の年でクラス会が盛り上がりましたが、次もみんなで会えるように健康には気をつけたいなと思いました。

今日のおすすめは琴似のファミリータイプです

(営業 佐藤)

火災保険

当社は、東京海上日動火災保険㈱の代理店をしております。

火災保険の説明&契約をするには、火災保険資格の募集人資格をもっていないといけない決まりがあります。

今回、期限が切れそうですので募集人資格の試験と同時に火災専門も期限が切れますので一緒に受けます。

久しぶりに週明けから勉強しましたら頭が・・・・・

明日の試験がんばります(^o^) (営業 尾元)

本日のお薦め物件 → 札幌駅に近い物件です。

 

卒業☆

今日も雨模様の札幌です

私事ですが、長かった自動車学校への通学が8月10日で終了しました!(約半年かかりました・・・)

あとは学科を受けに行くだけです★

今年のお墓参りは知人に頼んで車を出してもらって行けたのですが、

(家族に免許をもってる人がほとんどいないと辛いですね・・・)

来年はぜひとも自分の運転で家族を連れて行ってあげたいなと思います(畠山)

今日のおススメはこちら

不安定

今日は突然激しい雨が降って雷が鳴ったり、明るく晴れたりの繰り返しで不安定な天気です。

大通公園のとうきびワゴンでは白くて甘い『 ピュアホワイト 』が観光客の方から人気とテレビで紹介されていました。メロンよりも糖度が高く、甘くておいしいとのことです。

お盆過ぎの朝晩が冷えるこの時期が旬らしいので、おいしい旬のものを食べて元気に過ごそうと思います。(山田)

← 今日のおすすめ物件は こちら です。

 

 

 

賞味期限

お盆休みに実家で500mlのビールと同じぐらいのナスがあり、一杯飲みながら、焼きナスでも・・・と思い、ビールを一口・・・「んっっ・・・変な味」と思い、缶ビールの底をみると、2012年11月下旬の製造で賞味期限が2013年7月・・・やっぱり・・・恐るべし

 

ビールの賞味期限は9カ月なうえ、このビールは今年のお正月に冷蔵庫で冷やしてありましたが、誰も飲まないので、冷蔵庫から出し、私が飲む数時間前に冷蔵庫に入れたそうです。冷えたビールを常温にするだけでも風味が悪くなるのに・・・しかも賞味期限が・・・

 

こうなったらと思い、賞味期限2013年8月までのビールもあったので、焼き肉をしながらたらふく飲んできました。

 

賞味期限に限らず、なんでも早めにいただこうと改めて思ったお盆休みでした。(斉藤)

今日のおすすめは、さっぽろ駅付近の物件です

 

 

 

シャガール展と夜の動物園

 

午前中から雨模様でどんより。とても蒸し暑い札幌です。

 

 

 

さて、道立近代美術館で好評開催中の「シャガール展」は惜しくも25日までとなりました。

私も先日観覧することができ、画集で見たことのある作品や、パリ・オペラ座の天井画などの幻想的な芸術に魅了され、シャガール独特のブルーが印象的でした。

今回は展示作品のレイアウトや照明、臨場感たっぷりの映像コーナーなど見せ方も素晴らしいと思いました。

 

 

 

 

そして、円山動物園では今月31日まで「夜の動物園」開催中です。

いつもなら寝てる姿しか見ることのできない、夜行性動物の行動展示が見どころです。

堂々と動き回るアムールトラ、マレーバク、マレーグマは観ていて飽きませんし、ぱっちり目を開けたフクロウ、びょんびょん跳びはねるカンガルーも感動でした。

芸術も動物も本物を見ると世界が広がる感じがします。(遠藤)

 

 

 

 

 

今日のおすすめ 美術館が近いでしょ

 

 

 

 

 

アーカイブ
カテゴリー