Archive for the ‘日記’ Category

油断大敵

 

ここ数日の札幌は日中の気温が25℃前後、夜の気温も18℃前後と1年の内で最も過ごしやすい時期に入ってきています。

ただ春と違って秋はだんだんと気温が下がってくるので、油断すると風邪をひいてしまいます。

ちなみに弊社のJ氏は1週間くらい前から風邪をひいて、いまだにマスクをしてゴホゴホしています。

他は皆元気で最初は心配する声もありましたが、最近はそのことに触れることもなく日々過ごしています。

この時期の風邪は長引くということをJ氏は身をもって教えてくれたので、自分は体調には十分気を付けたいと思います。(営業部 原)

本日のお勧め物件は事務所使用可能な広めの売買物件です。

祝☆東京オリンピック!

平成25年9月9日(月)

皆様コンバンワ 現在口内炎と戦い打ちひしがれそうなくらい痛めつけられている男、草野です いつものことながら痛いです 何食べても美味しくありません 一体何なのかなと思ってしまうくらいです 健康は普段は何とも思いませんが、やっぱり大切ですね 不健康な体質を改善していきたいと思います

 

さて、オリンピックの開催地が東京に決まりましたね 大変喜ばしいことだと思います 経済効果は3兆円ともいわれ、長きにわたった経済低迷からのカンフル剤になってくれたらなと期待するばかりです。 もちろん、7年後に選手として競技に参加する方々には一つでも多くのメダルを獲得していただき、素晴らしい笑顔のうちに閉幕してくれたらなと思います 7年後、見に行きたいですね。 特に柔道 最近の柔道は「judo」という別物の競技みたいになってしまっていますが、アツくなれるのは元々経験のあるこれかなと。。。しかしチケットの倍率は相応に高いと思いますので気合い入れてお祈りしなければと思いました 信ずる者は救われる、欲しいと祈ればチケットも取れるという具合に頑張ります! 頑張れニッポン、頑張れ未来の選手たち!!

さて今日はこの辺でにて・・・

今日の写真は・・・

札幌市円山動物園 円山動物園です。。。昨日娘を連れていってきました

実際に羊に触ることが出来たり、キリンの餌やりやシロクマの子供が水の中でボール遊びをするのを間近で見れて非常に楽しんできました子供と一緒に同じ時間を共有できるというのは本当に幸せなんだと感じる一日でした 親になって初めて知ることがたくさんありますが、子供の優しい心や探究心をいつまでも持たせてあげたいなと思いました

今日のおススメは・・・北大近くの家具付きマンション!

札幌駅から歩けるのも魅力です☆

ではまたお会いいたしましょう!

 

 

 

ホテルのような一室

今まで明るくナチュラル系の色合いで仕上げていた内装&家具家電設置を今回、初めてシックなダーク系にしました。

先月、泊まったホテルはデザイナーズホテルで天井は白色、壁は黒色、床とドア建具はナチュラルな色。
家具類は黒色。ホテルの一室&ロビーも同じ色合いで、ロビーのソファーはグレー・グリーン・オレンジ色がありましたが何とも落ち着きましたので参考にしました。(営業 尾元)

 

本日のお薦め物件 →→ ホテルの一室でくつろげる様な部屋

結婚式☆

札幌はもうすっかり秋の陽気です

ショップももうすっかり秋服ばかりになり、3着ほど購入してしまいました(^^)

日曜は北広島クラッセホテルで、友人の結婚式がありました。

続いていた雨も止み、最上階からの眺めが最高にキレイでした!(写真です)

あまり内装などにお金をかけてはいなかったようですが、食事がとてもおいしく、披露宴の最後には大パノラマで花火が上がったりと、参加者がとても楽しめる式でした(●^o^●)

いつかこんな結婚式が出来たら・・・と思う今日この頃です笑(畠山)

今日のおススメ→駅チカ、設備充実の物件☆

札幌でも

昨日の夜から強い雨が降り、市内の道路が崩落したということで通行止めになっています。

札幌市では32日間の連続降雨を記録したそうですが、8月は毎日のように傘を持って外出していたように思います。

9月に入り秋らしくなりましたので、いろいろ秋を楽しみたいと思います。(山田)
←今日のおすすめ物件は こちら です。

 

9月だというのに蒸暑いです

 

9月4日~朝から雨が降ったりやんだりと、折り畳み傘が手放せません。

雨が降るごとに少しずつ涼しくなるのですが、日中は湿度が高く不快指数が増えます

先日、札幌円山球場で行われたプロ野球の二軍の試合(イースタンリーグ)を観戦しました。若手の選手が頑張っている姿を近くで観れて良かったです

また札幌ドームもいいのですが、屋外の球場は気持ちがよく、ビールも美味しく感じました。(斉藤)

今日のおすすめは、さっぽろ駅徒歩圏内物件です

食べ飲み歩き

すっかり秋めいてきた札幌です。

 

最近札幌でも「バル」とか「バール」と呼ばれるお店が増えました。

灯りと笑い声がもれるオープンな雰囲気は、自然と入ってみたくなりますし、札幌の街角やちょっとした小路にとてもなじんで見えます。

「ちょい飲み」に便利な立飲みができるお店が多いのも嬉しいです。

小腹を満たすちょっとしたフードも、本格的で美味しいものが多く参考になります。

もうすぐオータムフェストも始まりますし、

この秋は食べ飲み歩き三昧となりそうです。(遠藤)

 

 

今日のおすすめ 近くにリストランテやバルがたーくさん

温泉

最近は雨が多く、もう秋になるなぁと感じるようになりました。

あっという間に冬も来てしまうんでしょうね。

 

そしてだんだん温泉の恋しくなる季節となりました。

ということで、先日友人と定山渓に行ってきました。

 

定山渓にある小さな公園では温泉卵が作れるようで、温泉に入った後早速作りに行きました。

 

公園に入り階段を下りると足湯があり、その奥の囲いに温泉が流れていました。

10分程度で出来上がり。ほんのり塩味でおいしかったです。

 

これからより寒くなっていくと思うので、また機会があれば行きたいなと思います。(佐々木)

 

今日のおすすめ物件→→→室内リフォーム済のきれいなお部屋

今日は8月最終日

早いもので、今日は8月最終日です。

「暑い・暑い」と言っていたのが懐かしく感じる程、札幌の朝晩はヒンヤリしてきました。

もう窓を開けて寝たり、半そで短パンでは、少し寒いかな?という感じです。

 

8月後半になって、賃貸の動きが出てきたような印象です。

「雪が降る前に引越したい」「今の部屋は寒かったから、暖かい部屋に引越したい」というような、冬に備えてのお引越し検討の方もいるようです。

最近札幌の天候は、冬寒く雪が多く、夏もそれなりに暑い…という感じですが、今年の冬はどうなるのでしょうか…?異常気象は勘弁してほしいなぁ~と願うばかりです。(小木曽)

 

こちらは、当社の営業、佐藤さんに教えてもらったスープカレー屋さんです。東京から友人が遊びに来ていたので、一緒に行ってきました。東京でもスープカレー屋さんがあるそうなのですが、こっちの方が「カレー感」が強い!と大好評でした。オススメはライスの上にトントロトッピングです♪

 

 

本日のおすすめ物件→→リフォーム完了したて★眺望最高のお部屋です。

冷製パスタ

8月も残すところ2日となりました。

先週から朝晩の気温が下がり過ごしやすい夜になったのですが、ここ数日でさらに寒くなり、長袖や上着を羽織る方を多く見かけるようになりました。

やはり、北海道はお盆を過ぎると一気に秋になりそうですね。

そうは言いつつも、まだまだ夏を楽しみたいので、今月のご褒美ランチは冷製パスタを選びました。

鶏ひき肉とトマトの冷製パスタです。枝豆も入っていて、彩りもとても綺麗でした。

 

 

 

 

 

 

 

本日のおすすめは

トイレはウォシュレット付き!中島公園の紅葉が楽しみなお部屋です。

(九石)

アーカイブ
カテゴリー