Archive for the ‘日記’ Category
イチョウ並木
イチョウ並木がキレイに色づいており、周りの紅葉もオレンジや赤に染まっていました。
通られる方が次々とカメラで紅葉の写真を撮っていました。
11/3は車両の通行を制限してイチョウ並木を一般開放しており、落ち葉でしおりを作るイベントや、北大の合唱団が紅葉の下で発表会をしていたりと、とても盛り上がっていました。
近くに自然があるのは心が癒されますね☆
本日のオススメは
(九石)
パンケーキのお店
今日は少し風が冷たいですが、晴れていて紅葉のきれいな中島公園も散歩日和となっています。
先日、話題の円山ぱんけーきに行ってきました。
14時ころお店に入ったのですが、店内は女性のお客様で8割程席が埋まっていました。
温かいパンケーキは完売だったため冷たいパンケーキを頂いてきました。
パンケーキは見た目もかわいく、ふわふわ、とてもおいしかったです。お店の内装もおしゃれで居心地がよく、2時間半も友人とおしゃべりして居座ってしまいました。
大通近辺にもおいしいパンケーキのカフェがあるらしいので、いろいろ回ってみたいと思います。(佐々木)
本日のおすすめ物件→→→☆カウンターキッチン、フローリング2LDK☆
自然災害?
今日の札幌は午前中ぐずぐずした天気でしたが、
午後からは秋晴れとなりました
先月は台風のニュースが続いていましたね。
札幌に関しては台風の大きな被害はなかったようですが、
市内の住宅地付近に熊の出没が数件あったようで、一部の公園が
閉鎖されるなど警戒が続いていました。
これも自然災害?でしょうか。こんなリスクも札幌にはあります…
今日のおすすめ物件は熊の心配がいらない
(三原)
保険のテスト
平成25年10月28日(月)
皆様コンバンワ 本日保険のテストを受け、ようやく重荷が一つとれたと思っている男、草野です
保険のテスト自体はそんなに難しくないのですが、土曜日は娘の保育園の発表会、日曜日は別の用事があって午前中は外出という具合で日曜日の午後から焦って勉強してました
受かるか・・・落ちるかは神のみぞ知るところです・・・
さて、土曜日は娘の生活発表会(昔でいうお遊戯会)だったわけですが、親バカフル出力で発揮してきました 席順もくじで決められるため、運命はくじを引く娘の手にかかっていたわけですが、前列4番目ということでビデオ撮影には良好な場所を確保しカメラマンに徹していました。 いやー、やっぱり家族っていいなーっ
最近他愛もない小さなことで嬉しさを感じる中年男、36歳の晩秋のいい思い出です
さて、発表会が終わった後はロイホでご飯を食べて、円山動物園へ!動物園ではたまたまやっていた猛禽類(フクロウなど)の餌やりや実際に飛ぶところなどの実演がされていて家族全員で楽しめました。全く飛ぶ音がしませんし、夜だったら全く存在に気がつかないと思います。・・・ラプターってそういう意味だったんですね←意味分かる人いますかね?ご存知の方は私並みにマニアな方ですね笑
さて、今日はこの辺で・・・
今日の写真は・・・
フクロウです。拾い画ですが、翼を広げると私の身長くらいあってもおかしくない大きさです。あの円らなおメメが可愛かったです。
今日のおススメは・・・北大周辺の見晴らしの良いマンション☆
ではまたお会いいたしましょう
日本シリーズ
この時期は北海道と本州では季節感がまるで違います。札幌ではこの時期は秋も深まった感じですが、本州ではこれからやっと秋本番といったところではないでしょうか。
現在プロ野球の日本シリーズが行われていますが、子供の頃不思議に思っていたことがありました。北海道では寒くて長袖にジャンパーの時期にもかかわらず、当時は屋外球場にもかかわらず半袖の選手がいて寒くないのか不思議でした。今考えると北海道とは季節感が違っていたんだなと思います。
今現在日本シリーズは巨人が1点リードしています。子供の頃から巨人戦ばかり観て巨人ファンの私としてはこのまま逃げ切って欲しいです。
今日のおすすめは窓のある浴室の高級マンションです。
(営業 佐藤)