Archive for the ‘日記’ Category

師走

こんばんわ。

札幌はさほど気温も下がらず、雪も少ないので忘れていましたが

早いものでもう12月ですね

個人的にも喪中ハガキやお歳暮が届き始め、

一年の終わりを実感し始めます

正月までバタバタしそうですが、1ヶ月乗り切りたいと思います。

建物外観

きょうのお勧め物件☆地下鉄3分の1LDKです。

周辺に利便施設充実しています。(三原)

 

暖冬か厳冬か

 

先日、ラジオを聞いていると「今年は暖冬の見通し」というニュースが流れていました。

去年寒かった分、今年は暖かいのかなと思いつつ、周りの方々にそれを伝えましたが、「今年は厳冬じゃないの?」というご指摘が…

すぐに調べてみると、確かに厳冬の見通しである記事の方が多く、ラジオのニュースが間違ったのか、私の聞き違いかは定かではありませんが、あくまで予報は予報なので最初に信じた暖冬であれば良いなと思いました。(営業部 原)

 

本日のお勧め物件は、広めの家具つきマンションです。

寒い1日

日中の最高気温が3℃までしか上がらなかった札幌です。

 

道路に雪が残っていて日中解けた雪が、夕方より凍ってきまして気を付けて歩いています。

 

最近は携帯を見ながら歩いている人を見かける事が多くなってきまして、他人事ながら心配してしまいます。

 

車を運転していても、携帯を見ている人もいてとても危ない光景です。

 

自分自身も安全運転には、気を付けたいと思います。

 

 

今日のおすすめ物件!!

人気の円山で、水廻りがキレイなお部屋です。

 

営業部  古谷

 

今朝、出勤しようと家を出ると、一面の雪景色でした。

まだ、根雪にはならないと思いますが、天気予報をみると、

向こう一週間は、雪予報でした。

 

よく、首都圏等、普段、雪のない所から来る御客様に、

雪道の歩き方について聞かれる事があります。

地元の人は、すべりやすい靴を履いていても、雪道の歩き方に

慣れているせいか、普通に歩ける様な気がします。

 

個人的に、札幌の冬の外の体感温度は、首都圏とそれ程変わらない気がします。

首都圏では、冬は空気が乾燥していますが、札幌では雪があり湿度があるので、

ここちよい寒さに感じます。

 

ウインタースポーツをされる方にとっては、雪が待ち遠しかったのではないでしょうか。

(石黒)

今日のオススメ物件

 

 

健康診断(昨日ですが)

平成25年11月27日(水)

皆様コンバンワ 健康診断でバリウム飲まされたうえにゴロゴロ動かされ何が何だか分からなくなった男、草野です バリウム・・・飲むのは楽ですが出すのが地獄でした 健康診断で健康を害しそうで怖かったです それより何より出てくる結果に毎回戦々恐々です別に何も悪いことは書いていないのですが、いつかは「要精密検査」の文字が出てくるのではないかと恐怖で仕方ありません。健康を大切にしたいと思います

さて、札幌は未だまとまった雪は降ってはおりませんがどうやら今日の夜から冷え込みが強まって雪になるようです子供のころは雪を見ると何だかワクワクして楽しかった記憶がありますが、札幌に来て雪を見ると除雪や雪下ろし、凍結などネガティブなことばかりが頭をよぎります今年は何もなければ良いなと祈るばかりです もし何かあっても百戦錬磨の我々が対応するのでどうぞご心配なく いろんな経験を積んで、ますます業務に磨きをかけていきたいと思います

さて、今日は早めに帰ってゆっくりしたいと思います。。。

今日の写真は・・・

拾い画で申し訳ないのですが、焼き芋です 子供の頃たき火で焼き芋を作ってもらって食べるのがとても楽しみでした。今は都市部に住んでいるのでたき火なんてしたら放火と間違われて留置場に入れられそうなのでとてもできませんが・・・食べたい。。。

今日のおススメは・・・中心部家具家電付売り物件です

今年はもう一回くらいブログ書けますかね・・・

またお会いいたしましょう

 

 

 

クリスマスツリー

11月も今日を入れて6日間で終わり、12月に入ると2013年があっという間です。

今日は、地下街を歩きましたら所々にクリスマスツリーがありました。

まだ、1ヶ月も先なのにと思い・・・・

札幌の大通公園では、第12回ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo が、2013年11月29日(金)~12月24日 (火)に開催します!!

この期間は、雪が降ってくれたら綺麗だなと思っています。(営業 尾元)

 

 

 

 

 

 

 

 

本日のお薦め物件 → すすきのから歩けます!!

 

勤労感謝の日

 

午前中は日がさしていましたが、夕方からは雨模様の札幌です。

 

今日は「勤労感謝の日」です。

調べてみると、「勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」国民の祝日とのことです。

毎日遅くまで働いている方、お疲れさまです。

→普段はビール派ですが、先日のボジョレーはグラス一杯だけいただきました。

やっぱりビールと思った斉藤でした。

今日のおすすめは、冬に便利地下鉄駅直結物件です

 

 

冬の風物詩

今日からさっぽろイルミネーションがはじまりました。

大通公園や駅前通り、南1条通りが美しくきらめき、光の芸術を楽しむことができます。

 

今年はホワイトクリスマスになるのでしょうか?

 

←今日のおすすめ物件はこちらです。(山田)

ツリー点灯

お天気がくずれそうな予報でしたが、なんとか小春日和の札幌です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

街中ではクリスマスのディスプレイを多く見かけるようになりました。

サッポロファクトリーのジャンボツリーもすでに点灯しており、毎年これを見ると暮れゆく年の瀬を感じます。

なんとなく気持ちが焦る今日この頃ですが、今夜はひとまず予約してある「ボジョレーヌーボー」をワインショップに取りに行って、簡単なおつまみでも用意しようと思っています。

噂によると今年の出来はとても良いそうで、2005年に似てるらしいです。

はて、2005年の味といわれても...ワイン通なら記憶しているのでしょうか? (遠藤)

 

今日のおすすめ 住みやすい街琴似の物件です

今年の冬は・・・

 

 

こんな写真を載せたら、北海道はもうこんなに雪が積もっているのかと驚かれてしまいますね。

 

こんばんは、佐々木です。

 

こちらは今年の2月の地元の写真です。

昨年度は根雪になるのが遅くて雪が多かったので、今年度はそんなに降らないといいですね。

ウィンタースポーツをやってる人には申し訳ないですが、私はインドア派なので雪が多くならないことを祈るばかりです。

 

今日のおすすめ物件はこちら →→→ 地下鉄北12条駅徒歩1分

アーカイブ
カテゴリー