Archive for the ‘日記’ Category

暖冬?

こんにちは

最近の札幌は暖かく雪が例年に比べてとても少ないです。

天気予報などで去年の同じ日の写真と比べたりしていますが、

例年この時期は雪が道路の端に山になっています。

日常生活する分には雪がないと快適ですが、スキー場等では

オープンの見込みが立たず困っているようです

天候に影響を受ける商売のかたはいつも大変だなと思います。

エントランス

 

きょうのおすすめ物件です

集中暖房で冬快適、セカンドハウス・個人事務所にいかかでしょうか。

 

 

氷点下

今日の札幌は1日中、氷点下の気温でとても寒い1日です。

 

週末も雪の予報でした。

 

車道も歩道も日陰の道路がツルツルで、時間通りに進めませんでした。

 

時間にはゆとりを持って行動しましょう。

 

おすすめ物件!!

 

寒い北海道の冬でも南向きバルコニーで、暖かな快適生活が出来ます。

 

営業部  古谷

 

 

今日の札幌は・・・ 雪・雪・雪です。

 

JRは、「学園都市線」が運転を見合わせており、函館本線や千歳線も

 

遅延や運休があるようです。

 

天気予報では、15,16日は、吹雪くそうなので、来週は、今冬初の管理物件の除雪も

 

考えないといけませんね。

 

(石黒)

今日のオススメ物件

 

ようやく冬が来た感じ

平成25年12月12日(水)

皆様コンバンワ 先日行われた健康診断で肝機能が弱っていると指摘を受け戦々恐々になっている男、草野です 原因は分かっています・・・運動不足です。。。朝早く夜遅い、そして深夜の晩御飯・・・この生活習慣が体へ影響しているのはわかりますが脱却出来ないのが現状です何か対策を考えようと思います

さて、現在の札幌の気温は氷点下のものになっています。今年はなかなか寒くならないなと思っていたら今日の午後辺りからどんどん気温が下がり始め現在ではマイナス2度です 道路も滑りやすく雪も積り始めているので気を付けて生活していきたいと思います 昔は雪が降ったら気持ちが楽しくなっていましたが、歳をとるとそうもいかずネガティブなことばかり考えがちです今年の冬は娘を連れて楽しく過ごしてみたいなと思います スキーやスノボは出来ないのですが、これから少しずつやってみようかなと思います。

 

今日の写真は・・・

季節柄・・・クリスマスツリーです。拾ってきた画像ですが、こんなロックフェラー広場のようなツリーはやっぱり海外にしかないもんでしょうかね

今日のおススメは・・・植物園近くで高級な家具付きマンション!

ではまたお会いいたしましょう

 

 

健康診断

今日は健康診断の結果が配布され、運動不足が原因と思われる結果が出ました。大病につながるような異常は見られなかったものの、年齢とともに年々数値が悪くなっており、生活を改善しなければと思いました。若い頃には普通すぎて気にしませんでしたが、「健康が一番」という意味が非常に深いものだと感じるようになりました。

今日のおすすめは家具家電充実の一部屋

(営業 佐藤)

明日は事納め

 

師走になり、あっという間に今年も慌ただしく過ぎ去っていきます。

明日、12月8日は事納め(その年の農事等雑事をしまう日)です。

時代によっては、里芋・こんにゃく・にんじん・小豆を入れた「御事汁」というもの食べていたようです。

昔とは違い、今は雨や雪でも年中、ハウス栽培ができます。農業を営む方達が毎日、休みなく働いてくださっているので、季節に関係なく美味しいものが食べられることに感謝ですね~

ちなみに農事を始めることを「御事始め」というらしく、2月8日です。

→来年もトマト栽培ガンバリマス。(斉藤)

今日のおすすめは、南向バルコニー付物件です

ミュンヘン・クリスマス市

「週末から冬型の気圧配置になる」という予報の札幌です。

しばらく穏やかなお天気が続いていたのですが、いよいよ厳冬の始まりでしょうか?

インフルエンザワクチンは済ませたし、毎日鍋でもいいように

カセットボンベも買ってあるし「よし!来るならこい!」って感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大通公園2丁目では恒例の「クリスマス市」が24日まで開催中です。

 

ホワイトイルミネーションの点灯とともに、美しい冬の風物詩を見ることができます。

屋台では熱々のグリューワインがおすすめです。 (遠藤)

 

今日のおすすめ 新設家電!二面彩光!最高!

 

ホテルローヤル

おはようございます。今週末は今季最大の寒気がやってくるそうです。

私は札幌で冬を越したことがないので、今からびくびくしています。

 

普段あまり読書はしないのですが、桜木柴乃の『ホテルローヤル』を読み進めています。北海道出身の直木賞受賞作品なので気になっていたのですが、たまたま友人から借りることができました。

 

現在半分くらいまで読み終わりました。

1章ごとにストーリーが完結しているのでキリよく中断させることもできるのですが、次はどんな話だろうと気になってどんどん読み進めてしまいます。

 

雪が降ると外出する機会も減るので、読書で家にいる時間を充実させようと思います。

(佐々木)

本日のおすすめ物件はこちら→→→浴トイレ別、市電電停徒歩3分!

 

場所取り

大通公園ではミュンヘンクリスマス市もはじまり、クリスマス&年末ムードも盛り上がってきています。

個人的にも、お世話になった方へのギフト選びをしたりと少しずつ年末の準備をしています。年賀状はいつもギリギリなので、今年こそは・・・。と思っているのですが、全然手をつけていません

先日、実家に行くと猫たちの毛がすっかり冬毛になっていました。

暖かい毛皮を身に着けているのに、ストーブの前を陣取ります。

ストーブの前の場所取り合戦がはじまると、冬が来たなぁと感じます。

 

昼間はポカポカ窓辺でお昼寝。

羨ましい

 

 

 

本日のオススメは

寒い冬も安心!地下鉄駅徒歩 数十秒☆

(九石)

 

 

 

 

 

早割

街中のイルミネーションやデパートやスーパーのクリスマスを意識した飾り付けを見ると、「あ~今年も年末が近づいてきたなぁ…」と実感します。

 

今年は年末年始に精神的にも体力的にもゆっっくりと休めそうなので、それだけを心の支えにして乗り切っています。やりたいことがたくさんあるので、早いうちからリストアップして忘れないようにしたいと思います。昨日お歳暮の手配をしましたら、早割で結構お得に発送することができました♪

何事も早めに行うのがベストです。(小木曽)

親が作成したパグの晴れ着姿人形です。正月っぽいですね^^)

本日のおすすめ物件→札幌駅徒歩圏内の家具付はレア!

アーカイブ
カテゴリー