Archive for the ‘日記’ Category

祭の後

やっと青空が見えたものの気温が低く、サッカーの結果も「...」でしたのでテンションが上がらない札幌です。

本来札幌まつりが終わると初夏の陽気を期待するのですが、今年はずっとどんよりしているのでやっぱり冷夏なのかなと心配になります。

 

お祭りの屋台は、世相を反映するものが前面に出るので毎年チェックしています。

今年は全国区の人気者「ふなっしー」やLINEのキャラクターをあちこちで見かけました。昭和の香りがぷんぷんするのとごちゃまぜになっているところもいいですね。

新しめのスィーツ系屋台もお目見えしていました。(遠藤)

今日のおすすめ     住みやすい琴似の明るいマンションです 

やっと週末から晴れーー!

こんにちは

やっと週末から晴れるみたいですよーー

いや~長かった雨生活でしたね皆様、気候の変化に体調壊さないように気をつけてくださいね

先日、友人と毎年恒例の流しそうめんをしましたホームセンターで塩ビ管、竹、針金など購入し、自分たちで作った特製流しそうめんキッドまぁ、見栄えは別として…

問題は楽しむ気持ちですよそう楽しむ気持ち笑 5年連続ぐらい飽きずに毎年開催してまーす(営業事務 富樫)

本日のオススメ物件

駐車場空いてます円山公園駅徒歩1分地下鉄からも近いっ

ミュシャ展

今日の札幌は雨が降ったり、晴れたり、忙しい天気です。

最近はひんやりする気温も多く、先月までの暑さが嘘のようですね。

先日道立近代美術館で開かれているミュシャ展に行ってまいりました。

6月15日までの特別展だったのでかけこみでしたが、平日にも関わらずけっこうな人が入っていました。

ミュシャといえば、あの印象深い構図のポスター絵が有名です。

実際に近くで見ると花や柄など細部まで丁寧に描かれていたり、女性の表情がとても豊かだったり、発見が盛りだくさんでした。

絵画にはあまり興味のない私でも存分に楽しむことができました!

今回は友人から安くチケットを譲ってもらったので重い腰も上がったのですが、またいつかミュシャ展が開かれることがあれば見に行きたいと思います(佐々木)

今日のおすすめ物件はこちら→→→道立近代美術館そば家具付きワンルーム!

目撃情報多数

こんにちわ

もう何日降り続いていますでしょうか…今日も雨が降ったりやんだりの天気です。

木曜日あたりから天候回復するようなのでもう少しの我慢ですね。

ニュース見ているとここ最近札幌郊外で熊の目撃情報が多いようです。

西区に住んでいる知人も近くで熊が出たとのことで子供の登下校を

ずいぶん心配していました。

車で送ったり、警察や保護者が通学路パトロールしているようです。

札幌も少し郊外へ出ると自然が多くいいのですが合わせてこんな問題もあり心配の種ですね。

建物外観

熊の心配がいらない札幌中心部の高層マンション特集

(営業:三原)

今日も…雨

今日も札幌は雨模様です。

気温も低く20℃位しかありませんので、肌寒く感じます。

14日から始まった札幌まつりも最終日ですが、3日共天候に恵まれませんでした。

こんなに雨の日が続くのは珍しく、ラジオでは「蝦夷梅雨」と呼ばれていました。

半袖で出社していたので、少し後悔をした日でした・・・・・・・・。

 

 おすすめ新着物件!!

 南向きでオートロックの投資向けマンションです。

         営業部  古谷

札幌まつり

 今日6月14日から3日間は、「札幌まつり」です。北海道神宮の例大祭にあわせてのお祭りですが、

北海道神宮よりも、当社の目の前の中島公園にたくさんの出店が出店しています。

自分が小中学校の頃は、「郷土の日」という事で、学校の授業が午前中まででした。

確か、役所や一部の会社も午前中までだった気がします。今でもそうなんでしょうか?

中学校や高校は、この日を境に、冬服から夏服へ衣替えした記憶があります。

「札幌まつり」が終わると「夏」が来る実感が湧いてきます。

(石黒)

今日のオススメ物件

ワールドカップ開催

とうとうサッカーワールドカップブラジル大会が開催されました。

時差の関係で、開催する国によって観ることができる時間がまちまちですが、今回の日本の予選の試合に限っては、10時、7時、5時みたいなので、それほど無理な時間ではないようです。

インフラ整備や治安の問題で開催が危ぶまれていたブラジル大会ですが、無事開幕を迎えたようですので、あとは日本が頑張ってくれれば言う事無しです。(営業部 原)

今回のお勧め物件は、平成年代の投資用マンションです。

今年の夏は・・・?

平成26年6月12日(木)

皆様コンバンワ 晴れていたと思っていたら急に雨に降られてビチャビチャになる男、草野です 風邪こそひきませんが気分的にげんなりです やっぱり晴れているのが一番良いですね 今年の夏は冷夏だと言われていますが、どうなりますやら・・・?お盆の頃は暑く、夏らしい風景になっているといいなと思うばかりです。

最近お腹の出っ張りが気になってきたので、あれこれ試しています 昨年の今頃と比較するとだいぶへっ込んだのですが、もっと頑張って身軽になりたいなと思います(笑) この前テレビでやっていたのですが10Kgの脂肪がどれだけの量かやっていましたが、愕然としました。。。それ以降お風呂上がってからのアイスバーは食べていません痩せること・・・それは楽しみを一つずつ諦めることなのかなと泣きながら頑張っています。 目指せ-10Kg

今日の写真は・・・

キリン キリンです。先月娘たちと旭山動物園に行きましたが、未だに連れて行けとせがまれています 小樽水族館も行ったし・・・次はサファリパークかなと考えております 私の財布には諭吉はなじまないようです・・・はぁ

今日のおススメは・・・中心部にある浴トイレ別・家具付き物件です!

ではまたお会いいたしましょう

 

山の日

平成28年8月11日より山の日になりました。

私の地元の友人が「山車の日?」とブログに書いてました。

「山車」は一般的には「だし」が多いと思いますが、江差では「やま」と言われています。13基の山車が練り歩く北海道最古と言われている「姥神大神宮渡御際」は8月9日から11日で8月11日が山の日で休みになると、地元以外の人も休みで訪れやすくなり、たまたまですがいい日が選ばれました。

今後は山の日に山車を見てからお盆を迎える年があると思うと楽しみです。

今日のおすすめは札幌で一番の北海道神宮が徒歩圏の物件です。

(営業 佐藤)

涼しい札幌

数日前に30℃超えていた日があったかと思いきや、現在涼しい日々が続いている札幌です。

今年の夏は暑くなるのか?と思うような気温が続いていますが、

先日(6月4日~8日)は毎年恒例のよさこいがありました。最終日は、ちょっと雨降りなどのあいにくの天気で踊っている方は大変だったかと思います。

今週末(6月14日~16日)は、さっぽろ祭りがあります。

多少、暑くなって欲しいものです。(営業 尾元)

本日のお薦め物件 → 大通公園近くのマンション(地下歩行空間を利用すればさっぽろ・すすきのへ)

アーカイブ
カテゴリー