Archive for the ‘日記’ Category

札幌の朝晩は、すっかり秋の気配です。日中はまだ25℃近くありますが

先日、TVで見たお店へ行ってきました。1階がアイスクリーム屋さんで、2階ではパフェを食べる事ができます。

少し肌寒かったのですが、テラス席に座りましたー

生クリームとかが苦手なので、普段めったにパフェとかは食べないのですが、アイスクリームとソフトクリームのパフェなのでおいしく食べられました(背戸川)

南向き、室内リフォーム済です今日のオススメ物件はこちらです

 

スポーツの秋

 

ここ連日のニュースと言えば、テニスの錦織選手ですよね

テニスのグランドスラムである全米オープンの男子テニスの決勝が、日本時間で明日9日の朝6時から行われます。

昔から「エースをねらえ!」の大ファンで、テニスをするときは、「宗方コーチ、ひろみ!!」となりきっていました(笑)年代がわかりますね・・

初優勝めざして、頑張って下さい。(斉藤)

 今日のおすすめは、西18丁目付近家具家電付、マンスリー可能物件です。

 →先日、フラッ~と寄ったお店で食べました。

赤れんがテラス

予想最高気温は25℃

おだやかな週末を迎えた札幌です。

  

先日オープンした「札幌三井JPビル」内の複合商業施設をちら見してきました。

話題のパンを買おうと思って行ったのですが、売り切れで残念。

ひとかけらのパンも残っていませんでした

道庁赤れんが庁舎の眺望や、落ち着いたムードのテラスが特徴の飲食店が多く入店しており、ボーナ

スをたくさんもらっていそうなキレイなOLが食事を楽しんでいました。

地下歩行空間「チ・カ・ホ」ともつながっており、駅前通り界隈の人通りはこれまで以上に多くなりそうで

す。 (遠藤)

今日のおすすめ     狸小路西側も賑わってます 

アギーレJAPAN札幌上陸☆

こんにちゎ

日中はまだまだ暑いのに朝晩冷え込む季節がやってきましたね寝るときに窓の開けっぱなしにご注意を

本日は、待ちに待ったキリンチャレンジカップ2014日本代表戦VSウルグアイ

仕事後札幌ドームに直行し、応援してきまーす

SAMURAI BLUEわっしょーい

2年前のベネズエラ戦も札幌ドームで観戦したのですが1-1の引き分けだったので

今回はぜひ勝ってほしいです(営業事務 富樫)

本日のおすすめ物件

空き出ました西11丁目駅から徒歩1分集中暖房で暖かいのでこれからの季節も安心です

マンスリー可冷蔵庫新品です

肉肉肉

先日友人から勧められた大通駅の側にあるお店に行ってきました。

どうやらおいしいお肉屋さんらしい!ということで我慢ができず、早速食べに行きました。

200gのステーキです。これにライス、サラダ、ドリンクを付けて1,500円くらいでした。

もうおなかも心も大満足です!!

毎日コンビニで買ってくるお昼ご飯ばかりなので、たまにはちょっとした贅沢もいいなと思いました。

今月は頑張れそうです!(佐々木)

本日のおすすめ物件はコチラ→→→★リフォーム済み!家具付きワンルーム

残暑

いよいよ早いもので9月に入ってしまいました。

今年も残すところ3分の1になってしまい時間が経つのが早く感じます。

今日は日中は汗ばむ陽気ですが、朝・晩は半そででは寒い位に気温が下がっております。

一気に秋の気配が近づいてきそうです。

 今日のおすすめ物件!!

 投資でもセカンドハウスでも利用可能な都心部のマンションです。

        営業部  古谷

   

防災の日

 今日、9月1日は「防災の日」でした。地震以外にも、台風や集中豪雨による水害や

土砂災害等、いろいろな自然災害がありますが、あらためて、災害に対する備えについて

考えたいと思います。

(石黒)

今日のオススメ物件

いよいよ佳境です

日中の気温もだいぶ低くなり、いよいよ秋が近づいてきたなと感じるようになってきました。

プロ野球の方もいよいよ終盤に差し掛かってきておりますが、今年はセ・パ両リーグとも優勝争いが最後までもつれそうで、非常に面白い展開となっております。

年のよっては既に大勢が決していることもありますが、今年は最後まで楽しめそうなのでうれしい限りです。(営業部 原)

本日のお勧め物件は平成年代の投資用物件です。

八月も終わりに

平成26年8月30日

皆様コンバンワ 昨日遅くまで残っていたくせにブログを書き忘れて帰った男、草野です 最近物忘れが激しく、ヤバいな~と感じています。。。もしボケたらどうしようなんて考えるのはまだ早いかもしれませんが、明日は我が身、注意していきたいと思います。 

さて、あっと言う間に八月も残りわずかですね 最近好天が続いていますが、気温は夏というよりは初秋で涼しくなってきています。あと一カ月もしたら冬を意識するようになり、二ヶ月後には下手をすると初雪が舞い降ります 北海道は冬が長く夏が短いので、残りわずかな「夏」を楽しみたいと思います。

今日の写真は・・・

 秋刀魚です。今年は安く食べられそうなので楽しみです。ちなみにこれは拾ってきた画像で、我が家ではこんなきれいな盛り付けは致しません!皿に秋刀魚が一匹のっかているだけです(笑)

今日のおススメは中心部に近い人気物件!

ではまたお会いいたしましょう

気候の乱れ

今週は朝晩の気温が低く涼しいというよりも寒い日もありましたが、日中は気温が上がり気をつけないと風邪をひいてしまいそうです。わずかですが紅葉の気配も感じた1週間でした。街路樹のナナカマドの実が赤くなり紅葉の訪れを感じます。今週の気温の下がり方が急激に感じたのは、通常は1ヶ月近くかけて下がるところを1週間で下がったためだそうですが、今後はまた戻るようなので一安心です。

最近の気候の変化は季節の旬も変わってしまうようで、特に漁業には深刻なようです。南方の魚が多く水揚げされたり、時期になっても例年の1~3割の水揚げしかないようなニュースを見ると旬の時期も変わってしまったのかなと思ったりします。

今日のおすすめは大規規模リフォームの2LDK

(営業 佐藤)

アーカイブ
カテゴリー