Archive for the ‘日記’ Category
釣り堀だぃ!
こんにちは
先日友人と釣り堀に行ってきました
そこでは自分で釣った魚を調理してくれるのです
私たちはヤマメの塩焼きと刺身にして食べました
釣ったばっかりの魚は新鮮でまいうーでした
次の休日も行こうと思ったのですがここ最近急に寒くなったので断念紅葉を見てきます
最後に先日行った大阪のグリコの綾瀬はるかさんの写真で失礼します
今の期間だけです
本日のおすすめ物件←(営業事務 富樫)
地下鉄中の島駅徒歩2分スーパーも駅に直結です
コンビニも近くにありますマンスリーもやってまーす
秋の山
こんにちわすっかり秋も深まりましたね。
先日紅葉を見がてら、登山に出かけました。札幌から2時間程度のところですが、
ちょうど見ごろ(終盤に近いですが)で山頂付近はいい感じで色が変わっていました。
雲がかかっているのと強風でかなり寒く、楽しむ余裕もなくサッサと下山してきました
ちょうど同じ日に長野で噴火の事故があったもので、怖いなぁと思いますがそこは自己責任で、
冬ぎりぎりまで登山他、スポーツの秋を楽しみたいと思います。
北区の繁華街、北大近くのマンションです。投資に、セカンドハウスに
営業:三原
ペナントレース 最終章
プロ野球のペナントレースも、残り数試合になりました。
すでに終了したチームもありますが、順位が確定しているのは、
セ・リーグの1位と6位、パ・リーグの3位のチームですね。
パ・リーグは、今日の試合の結果次第で、優勝が決まる可能性がありますね。
クライマックスシリーズについては、賛否両論ありますが、個人的には有りだと思います。
改善すべき点もあるかと思いますが、続けてほしいと思います。
(石黒)
今日から10月です。
最近、めっきり寒くなり中島公園の葉が色づき始めました。
早いもので今日から10月に入りました。
陽が落ちると1枚羽織るものがないと、とても寒くなりました。
テレビでは石油暖房機やスタッドレスタイヤ、鍋物のコマーシャルを目にする機会が増えました。
天気予報では峠では道路が白くなるかも?と言っております。
体調管理には気をつけましょう。
10階からの眺望を見ながら、アツアツの鍋料理は最高です。
営業部 古谷
秋味
平成26年9月29日(月)
皆様コンバンワ 今年も読書の秋、食欲の秋という時期になってきたなといろいろ思い悩んでいる男、草野です
いろんなことを考えるのですがこれといった答えは出ず、保留になっています
悩ましいのですがいずれは答えが出るかなと、ゆっくりのんびり思い描いてみたいと思います
今札幌は街並みも秋めいてきて、大通公園の木々なども若干赤くなり始めました あっと言う間に赤くなり、そしてまたあっと言う間に木枯らしにさらわれています
あと一カ月も過ぎれば冬が間近に感じられる季節ですので暖かくして過ごしていきたいともいます。 北海道の冬は半年と長く、雪も多いですから如何に楽しく、快適に過ごせるかを考えてみたいと思います
今日の写真は・・・
秋といえば紅葉です。今年こそは京都へ行こうと考えていますが・・・うちの勘定奉行がなんと言うか・・・はぁ・・・
今日のおススメは平成築の駅近家具付き収益物件!!
ではまたお会いいたしましょう
オータムフェスト最終日
早いもので明日(9月28日)、オータムフェストが終了してしまいます。
今回は、大通公園と札幌駅南口に行ってきました(^o^)
日曜日に行きましたら、人・人・人・・・・
どこから人が湧いてくるのか?? と思うほどの人混みでした♪
赤ワインが合う食べ物がたくさんありました♪ (営業 尾元)
本日のお薦め物件は、大通公園が目の前 → こちら
10年に一度の紅葉?
日本一紅葉の訪れが早いと言われている大雪山系では紅葉だけではなく、初冠雪も記録されました。今年の紅葉は十年に一度のきれいな色づきと新聞の記事になっていました。ここ数年紅葉は枯れたような色づきだったり、紅葉の前に落葉が多かったりときれいな紅葉が楽しめませんでしたの楽しみにしています。
札幌市内も紅葉が始まっているのを目にしますのであっという間に見頃を迎えると思います。大雨や強風が来ると落葉してしまうので穏やかに秋が深まることを願っています。
今日のおすすめは目の前で四季を感じられる2LDKの売マンションです。
(営業 佐藤)
すっかり秋
不動産の日
いいお天気で行楽日和となった札幌です。
今日は秋分の日ですが、不動産の日ともいわれております。
秋は不動産取引が活発になる時期であり、語呂あわせから全宅連が制定したとのことです。
アパマンプラザは本日絶好調で営業しております。
不動産の日にちなんで、ぜひよいお取引をさせていただきたいと思います。
私は先日行った登別でペンギンウォークを見ることができました。
えらそうな王様ペンギンと、好奇心旺盛なジェンツーペンギンに癒されました。(遠藤)
今日のおすすめ
根強い人気のサツエキ周辺