Archive for the ‘日記’ Category

今日から雪まつり

2月に入り冷え込みが厳しくなってきました

今日から雪まつりということで札幌駅などは道外からの観光客でいつも以上に人が多いです。

中島公園でもイベントがあるようで先月末くらいから準備が始まっていました。

雪のキャンドルがたくさん作られているようなので、

灯りがつくのが楽しみです(和田)

 今日のおすすめ物件はこちら!!

 南向き・浴トイレ別の1DK!!

明日からは札幌雪祭り♪

こんにちは

明日から札幌雪祭りが開催されます

雪像を作っている姿を見られるツアーがあったり、弊社もある中島公園周辺のホテルに宿泊されてる海外からの観光客の方もかなり多くなってきました

この雪祭りには近年マッピングもあったり、私も毎年楽しみにしているので風邪と寒さ防止でマスク必須で明日仕事の後に行ってみようと思います

先日、よく行く手羽先屋さんに行ってきました昔は1か月に1回は最低でも行ってたのですがこのボリュームそしてとっっっってもおいしいのですが歳をとるにつれ年々脂がきつくなってきて……久々に行ってきましたこれで2人前なのです安くてやっぱりおいしいのですが…4人でもやはり途中で、ギブアップ…無念のお持ち帰りしました(営業事務 富樫)

☆本日のオススメ物件☆

このマンションの向かいには焼き立てののぼりが立ってるパン屋さんがあります雪像がとっても可愛いくて思わずパシャリ

西11丁目の駅から徒歩5分で大通からもすすきのからも徒歩圏内オススメです~

円山でてんぷら

今日の札幌はかなり寒いです。明日以降もさらに寒くなるような予報も出ているので注意が必要そうです。

最近の寒暖差にはなかなか体がついていきません。

先日友人と円山まで食事に行きました。普段はこちらまで足を運ぶことはないのですが、

親や遠方から来た友人と一緒に行けるお店探しの一端で訪れました。

てんぷら屋さんは敷居の高いイメージがあり、今までなかなか行く機会がありませんでした。

しかし!ついに天ぷら屋さんデビューを果たしました。

今回行ったお店は席数も少なく落ち着いていて、ランチだったので割とリーズナブルでした。

衣はサクサク!中はしっとり!な天ぷらでおいしかったのですが、

前菜で出てくる茶碗蒸しは絶品です。久々に贅沢な食事を堪能できました。

ここなら友人とも落ち着いてゆっくり会話も楽しめそうです。(佐々木)

本日のおススメ物件はコチラ→→→★室内リフォーム済!家具付ワンルーム★

1月も・・・・

早いもので今日で1月も終わります。

今日は月末にも関わらず、たくさんのご来店がありました。

ありがとうございました。

これからの時期は特に部屋探しの繁忙期になります。

お部屋探しされている方も多いと思いますが、アパマンプラザでは多くの家具・家電付き物件を始め、駅地下物件も多数ございますのでぜひ、お問い合わせください。

  おすすめ物件!!

  南向きの10階で新しい生活を始めてみませんか

    営業部  古谷

札幌雪まつり

 1月も残りあと1日になりました。来週の2月5日から11日までの1週間、

大通公園会場等3会場で、「札幌雪まつり」が開催されます。

 昨年は、240万人以上の方が来場したそうで、経済波及効果も419億円に

のぼったそうです。今年も海外をはじめ、たくさんの観光客の方が訪れると

思います。

 例年、観光も兼ねて、この時期に来店されるオーナー様もいらっしゃいます。

今年もお待ちしておりますので気軽にお寄りください。宜しくお願い致します。

(石黒)



今日のオススメ物件

今年も一歩前身です!

平成27年1月28日(水)

皆様コンバンワ 最近の天候不順で体調を崩しそうになっている男、草野です 風邪をひいたわけではありませんが、何となく体調が今一つなので、壊さないようにしっかりと栄養とって頑張っていきたいと思います。 もうすぐ二月、豆まきの準備しないと・・・

 

私事なのですが、先月行われました「競売不動産取引主任者」資格試験において、無事に合格できましたことをご報告いたします 昨年の夏くらいから準備を始め、当初は「こんなの簡単」と油断していたのですが、いろいろ調べてみると教科書からなんて問題は出ず、それを応用したものや実務上のもの、法律の中での立ち位置や手法など全く予想していないところからの出題であることが分かり、慌てて参考書や問題集を購入して資格取得を目指し頑張ってまいりました。 12月の試験は予想通り、何を言っているのか分からないような問題も出たり、引っかけ問題やきちんと基本が出来たうえで応用する問題などが出題され、受験後茫然としたことを覚えています。 合格するとは考えてなかったので、合格通知が届いてようやく実感がわきました。 どんなに力があっても、どんなに知識があっても、最終的には資格を持たないと全く意味のない社会ですので今後もいろいろと勉強して仕事の幅や教養を深めていきたいと思います この世の中、やって無駄な勉強なんてありませんね イケイケドンドンで今後も頑張ります

 

今日の写真は、久々の投稿(笑) 私の合格証です 資格の勉強は結果を出してナンボです

 今年も何か挑戦してみたいと思います!

今日のおススメは・・・地下鉄徒歩二分の人気物件!

 

ではまたお会いいたしましょう

 

穏やか

雪の多い札幌ですが、今日は雪も降らず穏やかな天候です。

今年に入り天候の悪い日が続き、交通機関が利用できなくなり

苦労された方も多いと思います。

 

 これからは雪まつりも始まりますので、穏やかな天候になり、

 観光客の方が多く来られるとよいと思います。(山田)

← 今日のおすすめ物件は こちら です。

雪の日々

1月も早いもので、下旬にさしかかっています。

札幌は大雪の日が続いて昨年の今時期と比べると、随分積雪量が多いそうです

帰宅するのに、何度か軽い呼吸困難に陥りました(笑)

家に辿り着くのに必死でした

まだ1月ですが、もう雪はいらないですね

世の中ではインフルエンザも流行っている様です通勤時の遭難と風邪予防には気を付けたいと思います(背戸川)

今日のオススメはこちら

植物

 この時期、あまり天気予報はあてになりませんが、予想していない積雪になったり、今日はプラスの気温で道路がぐちゃぐちゃになったりで、脇道などでは車がはまったりして大変そうでした。

 2、3年前に「幸福の木」の原木をもらい、ここまで大きくなりました。もう少しで花が咲きそうな感じです。

 聞いたところによると、鉢が小さくなったというサインらしいです。(斉藤)

今日のおすすめは、北区家具家電付物件です

雪景色

昨日のドカ雪で生活道路が確保しにくい札幌です。

積みあげられた雪で道路の反対側は見えませんし、人とすれ違うのも大変な状況です。

雪景色の日々ですが、まったく別の雪景色もたまにはいいものです。

   

市内の混雑から離れて「アナと雪の女王」ごっこができました。

大人気なくありのままはしゃいでしまいました。(遠藤)

今日のおすすめ    JRさっぽろ駅 北大南門至近 家具つき 

アーカイブ
カテゴリー