Archive for the ‘日記’ Category

春節

こんばんわ営業三原です。

札幌は暖かい日が続いています。

中島公園周辺も雪が解け歩きにくくなっていますので、ご来店の際は十分お気を付けください

全国的にと思いますが、ここ最近中国の方と思われる観光の方を多く見ます。

向こうでは旧正月ということで大型連休のようですね。

冬の北海道楽しんでいってもらえたらと思います。

建物外観今日のお勧め売りマンション!

都心の3LDK、日当たり眺望良好です!

2月28日11時から17時までオープンルームの開催予定

ビアバー

ここ数日の札幌は暖かく、中島公園周辺の道路は路面が見えています。

雪山も大分小さくなりました。春が待ち遠しいですね。

札幌では2月11日まで雪まつりを開催していたので、暖かくなるのがあと1週間早ければ・・・今年の雪まつりも何事も無く終了し本当に良かったなと思います。

先日学生時代にお世話になった先輩にビアバーに連れて行ってもらいました。

初ビアバー!ワクワクしながら先輩についていきました。

最近札幌駅にできたようで、店内は満席でした。

道産食材にこだわっていて、ワイン、地ビールの種類も多く、雰囲気も落ち着いているので、ゆったり食事やお酒を楽しむにはうってつけです!

頻繁には行けませんが、ちょっと贅沢したいときにまた行ってみようと思います。

本日のおススメ物件はコチラ→→→ ★南郷18丁目★浴トイレ別1K

春めいてきました。

今日は日中5℃近くまで最高気温が上がり、雪解けが進み一気に春めいてきました。

お部屋探しされている方より問い合わせが増えております。

いつも当店をご利用いただきありがとうございます。

まだまだおすすめ物件が多数ございます。

春からの新生活をエンジョイしましょう!!

  人気の北24条エリアの家具・家電付き物件です。

      営業部  古谷

スポーツの話題

 今朝のニュースの速報で、男子テニスの錦織選手が、メンフィスオープン3連覇という

ニュースを取り上げていました。本当にすごいですね。今年は、グランドスラムでも優勝

して欲しいと思います。錦織選手の地元では、テニスを始める子供が増えているそうです。

 昨日は、カーリングの日本選手権の決勝が北見で行われましたが、北海道銀行フォルティウスが

優勝したそうです。自宅から比較的近い所に、どうぎんカーリングスタジアムがあるので、とても親近感が

あります。2017年には、札幌で冬季アジア大会がありますので、楽しみですね。

 プロ野球は、2月1日よりキャンプインしましたが、いよいよ今週末からオープン戦がはじまります。

3月末からのペナントレースが今から待ち遠しいです。

 脈絡のない文章ですいません。

(石黒)

今日のオススメ物件

今年の目標!

平成27年2月13日(金)

皆様コンバンワ 昨年末の資格試験も終わり、ホッと一息ついたものの、また新たに資格を目指して頑張ってみようかなと考えてる男、草野です 今日は田平オーナーが来店され、資格のことや今後のことについてお話させていただき大変心強いお言葉を頂戴しました 今年はちょっとゆっくりしようかと思っていましたが新たなステージを開拓するためにもまた頑張って目指してみたいと考えています。 一生懸命頑張ること、目指すものがあることとてもいいことだと思いますので少しずつコツコツとやっていきたいと思います

さて、新入学シーズンが徐々に近づいてきました。 新しい生活、新しい環境、新しい出会いなど多くの期待と不安がいっぱい溢れる時期です 自分が高校を卒業した時、大学を出た時、社会人になった時、会社に入った時といろいろなタイミングでそのシーズンを迎えてきましたが、今は不動産業に身を置きお手伝いをする立場にあります。 お客様から身の上話を聞いたり、相談されることもたくさんあります。 どんなことでも、少しでも力になれる不動産屋になれるように少しずつ勉強出来たらいいなと最近考えています

さて、今日の写真は・・・

Prunus mume.JPG 梅の花です。もちろん札幌ではまだまだ咲きませんので拾い画でございます。田舎に住んでいた時は何気なく眺めたものですが、歳をとるたびに、少しずつ見方が変わってきたように感じます。健気な咲き方に力強さと優しさを感じる今日この頃です。ちなみに梅こぶ茶はちょっと苦手です

今日のおススメは・・・大通西18丁目の人気の家具付き物件

ではまたお会いいたしましょう 今年も資格試験、頑張ります

 

雪まつり最終日

今日は雪まつり最終日です。

期間中みぞれや雨など今年は気温が高く、雪像や氷像も安全のため壊したりと関係者は大変だっと思います。大雪像も一部取り壊したものもあったようですが、大きな事故はなかったようでよかったです。

今年は曜日配列があまり良くないと言われながらも観光客数はまずまずのようです。日曜日にみぞれや雨で地元の観光客数は伸びなかったと思いますが、外国人観光客は増えたように感じました。

雪まつり期間中ホテルを獲るのが大変で札幌へ来るのを避けていた部屋探しの方にはこれからどんどん来てほしいと思います。

今日のおすすめはデザイン性の高いリフォームをした札幌駅徒歩4分の物件です。

(営業 佐藤)

雪まつり期間の人

2月5日から明日の11日まで雪まつり期間ですが、開催前から観光客が北海道外の日本人や外国からの方が目に付きましたが、開催中は人・人・人・・・・・。

大通公園周辺や狸小路周辺の飲食店には、観光客で人が溢れています。

ここ数年、雪まつりは人気なのか?人が多く感じます!!

観光客が増えて、札幌&北海道経済が潤ったら良いなと思います。その反面、観光事業にもっと力を入れないといけないかとも思います。

ホテルなどの宿泊、飛行機などの交通手段が混んでいて高くなっているので札幌にセカンドハウスを持つというのも良いかと思います。(営業 尾元)

本日のお薦め → すすきの&西11丁目駅近(セカンドハウスにはもってこい!!)

休日

札幌市内は、雪まつり開催中で連日多くの観光客でにぎわっています。

ここ最近、休みの日は寒いし雪は多いしですっかり家に引きこもりがちです。

どうせ引きこもるならと、部屋の模様替えと物の整理などを計画しています。

物を捨てられない人間ではありませんでも、結構収集癖があるのでどうしても物が多くなりがちになっています。

こまめに整理して、すっきりとした生活を送りたいと思います。(背戸川)

今日のオススメはこちらです(駅まで近く好立地です

すすきのアイスワールド2015

第66回さっぽろ雪まつりが開催されており、大通やすすきのは連日、混雑しています

 昨日、帰り道すすきのまで歩いて、氷像を観ました。

 テレビの「マッサン」人気からでしょうか・・・

 父親がウィスキーが好きなので、写メを送ったところ

 「中身がカラだから、空瓶の写メかと思った」と言われました

 やっぱり私はこれに限ります

  北海道のクラシックビールが好きです。

 ホット柚子酒がおいしかったので、自宅用に購入しました。

 昼間は雪がとけ歩きづらいですが、夜は凍結していますので、雪まつりへお越しの方はお気をつけて下さい(斉藤)

今日のおすすめは、受験シーズンですので、北海道大学徒歩圏内物件です

寒さも魅力

本日も氷点下の札幌です。

昨日から開幕した「第66回さっぽろ雪まつり」ですが、大通会場を中心にものすごい人で賑わっています。

  

マレーシアから来た観光客の方と話をする機会があり、「寒くないですか?」ときいてみたら

「吐く息が真っ白で、寒いのが嬉しくてたまらない」とのこと。

道産チーズが美味しかったのでもっといろいろ食べてみたいのと、余市のウィスキーをたくさん買って帰るつもり、と笑顔で話してくれました。

観光客の方々にいい思い出をもって帰ってもらえるように、地元の私たちは「お・も・て・な・し」の心を大切にして、道案内などに協力したいですね。(遠藤)

本日のおすすめ    さっぽろ駅 北大南門すぐ 家具家電つき 

アーカイブ
カテゴリー