Archive for the ‘日記’ Category
タイヤ交換
こんにちわ
だんだん寒くなってさらっと雪が降る日もあります。
例年、早く車のタイヤ交換をしようしようと思い結局ぎりぎりになっていますが
今年は早めに終わらせました。
アイスバーンのスリップ事故のニュースも見るようになってきました。
皆様もこれからの雪道運転は十分お気を付けください。
今日のおすすめ売りマンション・眺望良好、雪景色も楽しめます。
営業:三原
札幌市電ループ化
札幌市電のループ化が、来月の20日より、はじまるそうです。
約42年前に、現在の「西4丁目」停から「すすきの」停までの路線になり、
今まで何度も「ループ化」の話が持ち上がっては立ち消えになっていました。
今回、札幌駅前通りを通る、「西4丁目」停から「すすきの」停の区間は、
「サイドリザベーション方式」を採用しており、電車が歩道のすぐ横を走る形に
なります。自転車の通行やトラックの荷捌き等課題はありますが、開通が待ち遠しいです。
今回の「ループ化」により、沿線の住民の方の利便性が向上しますし、乗降客も増加すると
思います。不動産業者としては、沿線の物件の人気が向上するのを期待したいと思います。
(石黒)
オープンルーム開催中
11月7日(土)と11月8日(日)の11時から15時まで、ダイアパレス南30条のオープンルームを開催しております。
キッチン、トイレ、シャンドレ等の水廻りや内窓プラストサッシ交換済、壁や床も貼り替えをしてきれいなお部屋に仕上がっております。
居住用物件をお探しの方、ご来訪をお待ちしております。(営業部 原)
お部屋の概要や写真はこちらをご覧ください。
今がチャンス
今週末は雪マークで最低気温も零度近くと一気に冷え込みの予報で、寒い地域では氷点下まで気温が下がるとのことです。
寒いと外に出るのが億劫になりがちですが、寒い時期こそ暖かい物件かどうかを見極めるにはわかりやすいので、暖かい物件に引っ越したい方は今が探すチャンスです。完全に雪が降ってからでは出歩くのも引っ越し作業も大変になりますので雪が積もる前の今がおすすめです。暖かい部屋に引っ越した方はぜひお問い合わせください。
今日のおすすめは南向きの集中暖房の家具家電付です。
(営業 佐藤)
晴れ時々水漏れ
平成27年11月5日(木)
皆様コンバンワ 今週は珍しくブログ書くのを忘れず、せかせかと書いている男草野です
先月から今日まで暖かい日と寒い日が繰り返し来て、そのためか体調が微妙です。鼻声ではなくなったので、そろそろ復活かなと思っていますが、今年も風邪はしつこいようです
皆様も体調には十分気を付けてください
美味しいもの食べて、ゆっくり寝る。 これが一番体に良いと思います
さて、先日の話になりますが、最近バタバタと契約書や入居立会いに追われてようやく一息ついたかなと思ったその時、漏水が起きたと連絡があり現地に行ってきました 現地に行ってみると普通に上から「ぽたーん、ぽたーん」と水が垂れていて、床には水たまりができていた状態でした。 バケツと雑巾は持参したので応急的な処置をして、原因となった上階の方と原因を確定・復旧してきました
マンションは共同住宅ですから上下階にも左右にも居住者がいて、音や水漏れなど様々な問題が発生します。 今まではあまりそんなことも考えずに過ごしてきましたが、これからは少しそういうことにも目を向けて勉強してみようかなと思う今日この頃でした
その水漏れの時の写真です。
被害は大したことありませんが、水漏れさせたほうも、水漏れを受けたほうも大きなストレスです。
うまく対応できないと大きなトラブルになります。
今日のおススメは・・・大通西18丁目の人気マンション
ではまたお会いいたしましょう!
食欲の秋
ボジョレー・ヌーボーと言えば、フランスワインの新酒で今年は、11月19日解禁日(毎年11月第3木曜日)。
イタリアワインは、ヴィーノ・ノヴェロが新酒で今年は10月30日解禁日(以前は、11月6日だったのが2012年から10月30日に変更)。
最近では、国産ワインでも絞りたて&生ワイン&初しぼりなどと新酒を出しています。
どれも美味しいとは思いますが個人的には、イタリアワインのヴィーノ・ノヴェロが好みです
いつもは赤ワインを飲みますがソムリエ宅でホームパーティーした時におでんにワイン、サンマの刺身に赤ワインなどなど意外な組み合わせでも美味しく頂きました。
料理にワイン、ワインに料理とどちらが先かわかりませんが美味しく頂ければ良いかと思います(営業 尾元)
写真は、去年のです!! 今年は、これから行きます
本日のおすすめ物件 ⇒ 円山公園駅近、スーパーは一丁隣り
今日は「ハロウィン」ですね
一雨ごとに寒くなってきて、毎朝、起きるのが億劫になってきています
さて、今日は「ハロウィン」ですね大通からすすきの地下街を歩いていると、ハロウィンパーティをするためか、仮装している大勢の若者達がいました。最近ではクリスマスより人気らしいですね
反対方向の大通からさっぽろ駅へ向かう地下歩行空間では、「さっぽろ菊まつり」の作品が展示されていました。こちらは、熟年の方達が多かったですね
今日のおすすめは、外をあまり歩かずにすすきのからさっぽろ駅まで
家具家電付物件です(斉藤)