Archive for the ‘日記’ Category
合格しましたっ!!
平成28年1月27日(水)
皆様コンバンワ いつものほほんとしている営業、草野です。今年もこの時期がやってまいりました! 不動産関係の資格試験合格発表の時期です
今回は国家資格である管理業務主任者資格試験に挑戦しました
昨年の競売不動産取引主任者に続いての試験でしたのでそれほど緊張することなく受験できるかなと思いきや、当日ガチガチになり落としてはならない内容の一問目からハズすというミスを犯しましたが、結果的には自己採点39点という内容で、無事に合格することができました!受験直後は、全く余裕がなく見直しができなかったのと自信のない問題が多くあったためダメだったかなと思っていたのですが、当日夜にはネットに模範解答が出ていましたので、それを見てやっと笑顔になることができました
一昨年の賃貸経営管理士、昨年の競売取引主任者、そして今回の管理業務主任者と突破してきましたので、次回はマンション管理士を目指し孤独な戦いをまた再開しようと思います。マンション管理士はこれまでと違って一筋縄ではいきません。合格率も6%~8%という難関ですので一発ではいけないかもしれませんが、やるからには全力で事に当たりたいと思います。当たって砕けるのではなく、当たってそれを飲み込み自分の力として前に進めるような、そんな不動産のプロになりたいと考えています(まだまだヒヨッコですが・・・)
成せば成る、成さねば成らぬ、何事も。
今回受けた管理業務主任者の受験票です。
本当は合格証書をアップしたかったのですが、
今日受け取るので受験票にしました。
これからもいろいろなことを学んでいきたいと思います。
今日のおススメは・・・商店街近くの人気物件
ではまたお会いいたしましょう!
北海道は冬まつり目白押し
先日の西日本の記録的な寒波や雪のニュースを見ると、札幌よりも雪が降ったり、九州各地で水道管が凍結して断水になったりと大変なことになっているようです。
この時期寒いのは当たり前ですが、厳冬期に入った北海道は冬まつりが目白押しです。先日十勝川温泉の「彩凛華」に行ってきました。電球とLEDを舞台用の照明コントロールシステムで音と光を連動させて演出しておりとてもきれいでした。札幌からは日勝峠の冬道が心配でしたが、アスファルトが出ていて逆にびっくりしました。マイナス15度で凍るというシャボン玉の体験を楽しみにしていたのですが、あいにく気温が高く体験できませんでしたが、寒い時期ならでは北海道を楽しみたいと思います。
ちなみに札幌雪まつりは2月5日からです。大通とすすきの会場は1週間ですが、今年はつどーむ会場は2週間ということです。
今日のおすすめは札幌雪まつり大通会場が近いマンションです。
(営業 佐藤)
全国的に寒い
昨日・今日は、全国的に寒く普段雪が降らない地域にも雪が降り大混乱。
先週の東京も積雪5~6cmで大混乱。
普段、雪に慣れていないと交通がマヒしてしまい大変ですね。
札幌でも大雪又は、1日中雪が降るとさすがに交通機関が混乱しますが、昨シーズン雪の影響で通勤のJRが止まった記憶はありませんので、今シーズンも止まらないくらいの雪なら良いなと思います。
2月上旬は、北海道&札幌では一番寒い時期なので雪まつりが開催。観光客で溢れますので毎年、車中から大通公園の雪像を見て終わっています。(営業 尾元)
本日のお薦め → 中島公園目の前&眺望
今日は大寒です
今日は大寒ですね~二十四節気の一つで、寒さが最も厳しくなる頃です
今週から学校関係は3学期が始まり、通勤の地下鉄が混雑し始めました
自宅から地下鉄駅までは、小学校の通学路なのである程度除雪されていますが、脇道などは段差ができ歩きづらくなっています。週末から月曜にかけ、荒れ模様の天候ですので、外出される方はお気を付け下さい。
比較をするものがないので、大きさがわかりにくいですが、ジャンボたこ焼き器です分量も適当でしたので、あまりふくらみませんでしたが、直径7~8センチほどあります。たこを探せのおやきみたいでした
(斉藤)
ラーメンもいいけど
日中の気温が久々にプラスとなりましたが、夜はまた凍結路面に要注意の札幌です。
大通公園では雪像の準備がすすめられています。
思うように雪が集まらないという心配もあるようなので、「雪まつり」に最適な天候になってくれればと思います。
連日の真冬日で心が折れそうな夜、ラーメンもいいけどやっぱり鍋焼きうどんでヤケドするのもいいものです。
エビの天ぷらは最初に食べてしまいます。(遠藤)
今日のおすすめ
浴・トイレ別家具家電つきのキレイなお部屋です
寒い冬にはラーメン!
こんにちは今日は朝から雪
雪
雪
道路は一日中渋滞です
ラーメンが大好きなのですが、先日番組でラーメン特集をやっていて、
やや濃口の肉ねぎラーメンにしたのですがにんにくがこりゃもう大量
ブレスケアを翌日までに12個食べて笑なんとか匂いを消しました
いや、多分。消せたと思います。笑 でも美味しかったのでOK笑(営業事務 富樫)
平岸駅直結集中暖房で暖かい
短期可
平岸駅周辺にはたくさんのお店があってとってもオススメでーーす
函館駅
今日の札幌は最低気温がマイナス10℃、本日も真冬日だそうです。
今月初めは暖かかったのですが、ようやく寒さのささる季節になってきました。
寒いときは寒さを楽しみたいとは思いますが、実際はこたつでアイスが最高ですよね。
先月函館旅行に行ってきました。
北海道新幹線が3月26日に開通という事で、函館駅内のお土産屋さんには新幹線のコーナーがあったり、函館駅のガラス一面に新幹線車両の実物大のステッカーが貼ってありました。
新幹線で東京-函館間は4時間10分かかるそうなので、今後使うかどうかはわかりませんが、一度くらいは乗ってみてもいいのかなと思います。
札幌延伸は早くても2030年という事なので気長に待ちたいと思います。(佐々木)
本日のおススメ物件はコチラ→→→JR・地下鉄どちらも便利!家具付きワンルーム