Archive for the ‘日記’ Category

忙しい一日

終日氷点下となり、冬将軍が最後の執念をみせている札幌です。

今日は良いお取引が多々あり、空腹も忘れるほど忙しい一日となりました。

ご来店のお客様に心よりお礼申し上げます。

空腹といえば、先日やってしまいました。

餃子を一口食べて点火一発OK。

チャーハンで食欲に加速がつき、

ラーメンが別な刺激になってさらに暴走。

逃げ場のない食欲スパイラルにおちいってしまいました。

昼ビーもあったのはいうまでもありません。(遠藤)

今日のおすすめ     琴似にも美味しいお店たくさんあります 

国公立大学二次試験

今日は国公立大学の前期二次試験の日で、北海道大学の受験生にチラシ配りをしてきました

今日は各地で今シーズン最低気温が観測されたそうですが、札幌でも雪こそ降っていませんでしたが気温が-9℃ととても冷え込みましたので、本州から北海道に来られた受験生の方々にとっては厳しい寒さだったと思います

当社にも受験生やご両親がお部屋の下見にご来店されていました。北大周辺の家具家電付のお部屋もありますので、ぜひご相談ください(和田)

今日のおすすめ物件はこちら←←北大近く受験生におすすめの物件です!!

あったまる~

こんにちは~

今日は一日中雪で札幌もすっかり冬景色に逆戻りです…

先日スープカレーを食べに行ってきました

スープが昔食べたときとは変わっていてえびが一匹まんま入っていました。最近どこに行ってもエビスープ…いつの間にか流行っているのですね(営業事務 富樫)

本日のオススメ

日当たり良好ですマンションの隣にはコンビニもあります

ラーメン♪ラーメン♪

ようやく道路の雪も融けかかり、そろそろ札幌も春が近づいてきてる・・・!と期待していたのですが、本日は雪がもりもり降りました。

それでこそ北海道ですね。

先日狸小路のそばにあるラーメン屋さんに行ってきました!

今話題(?)のこっさりスープです。

お店はカウンター席のみで、開店してすぐに行ったのですが、すぐに満席になってしまいました。

久々にお店のラーメンを食べましたが、くせになりそうです。(佐々木)

本日のおススメ物件はコチラ→→→☆北大そば!小物多数!家具付き物件

繁忙期

2月も後半になり、お部屋探しの方がとても増えております。

新入学生、新社会人の方も多いですが、住み替えの方もかなりいらっしゃいます。

今年の札幌は雪も少なく、行動は楽かなと思います。

ただ、寒さは変わりないので、風邪には気を付けて生活したいと思います。(島)

本日のオススメはこちら!!

春みたいな…

こんにちわ

札幌はこのところ気温が上がり雨も降ったせいで中心部は雪が少なくなりました。

賃貸のお客様のご案内が多いこのシーズンは道路に雪がないと本当に助かります

ただ来週からは天候崩れてひとふりきそうなので要注意でしょうか

受験等の際の移動は余裕をもち十分お気をつけください。

今日のおすすめ賃貸マンション(空室予定)

室内

北海道大学近く・家具家電付・浴室トイレ別・眺望良好なお部屋です。

三原

今年こそは・・・

札幌は雪まつりが終わりましたが、まだまだ札幌の冬を楽しんでいる

観光客の姿が見受けられます

そういう楽しんでいる姿を見ると羨ましい限りです

去年はバタバタと落ち着かなく、旅行なんぞ考えもしません

でしたが、今年こそはゆっくりと温泉でも行きたいなと思ってます

最近はペットと一緒に泊まれる宿も増えているらしいので、

そういう所を今リサーチ中です

ちなみに下の写真は、現段階で第一候補の宿です(営業 二瓶)

本日のこちらの物件です

中央区もいいけど琴似も住みやすいですよ

二月も寒いです

平成28年2月17日

皆様コンバンワ ブログをやり忘れていた男、草野です いいわけではないのですが、最近珍しく多忙で、頭の中には書かなきゃ、書かなきゃと意識はあったものの・・・今に至り、スイマセン 2月になって気温も上がったり下がったりおかしな天候続きですが、元気にガンバっています

さて、最近の私事ですが、今までガラケーだったのを人生初めてスマホというものに替えてみました。。。一言でいうと、井の中の蛙という言葉がありますが、まさにそれだったと思います(笑) 画像もきれいですし、処理も早い。また、画面も大きいため様々な使い方ができるというのが魅力です。ガラケーのような気軽さ、使いやすさはありませんがそれ以上の収穫が得られそうです。まだまだ使い始めて間もないのであまりよくわかっていませんが、いろんなことにチャレンジしてみたいと思います。

さて、今日の写真は・・・

  ユニットバスの劣化画像です。これは木材にFRP塗料と塗布しただけの材質で、一部が劣化すると連鎖してアチコチ劣化し始める典型素材です。古い物件に多く、補修方法としては劣化部分を削ってパネルを張る方法や、その部分の入れ替えなどがあります。早めの対応が必要な案件でもあり、見て見ぬふりをすると手痛いツケがまっています。。。ご注意ください

今日のおススメは・・・人気の円山エリア物件!

ではまたお会いいたしましょう

 

インフルエンザ流行

札幌は雪まつりが終了し、落ち着いておりますがこれからは本格的な受験シーズンを迎えます。

当社も毎年、受験生からの申し込みを多数いただいております。

この時期は体調に気を付けながら、万全な体調で受験日を迎えてください。

今年も人気地区の物件や家具・家電付き物件を多数、準備させていただいておりますので、お問い合わせお待ちしております。

  今日のおすすめ物件です。

 

  目の前に大型スーパーのイオンがあり、コンビニも徒歩1分です。

      営業部  古谷

雪まつりのあと

昨日の最終日に会社帰りに雪まつりを少し見てきました。

白い雪像は、プロジェクションマッピングには最適なスクリーンなのかもしれませんが、投影されるプログラムにより出来が大きく左右されるものだなと感じました。

すすきのの氷像会場は今日のお昼頃通ると跡形もなくいつもの駅前通りに戻っていました。また、大通会場の大雪像もすでに取り壊されていました。安全のため終わるとすぐに取り壊してしまいますが、もったいないと思ってしまいます。明日は気温が上がり雨の予報ですので雪像がきれいなうちに終わりよかったと思います。

なお、つどーむ会場は18日までと今年は1週間長いためまだ楽しむことが可能です。

今日のおすすめは大通会場が徒歩圏の家具家電付です。

(営業 佐藤)

アーカイブ
カテゴリー