Archive for the ‘日記’ Category

受験生ファイト!

本日は北海道大学の後期試験にチラシ配りに行ってきました。

 

今朝の札幌は雪こそ降りませんでしたが真冬の寒さ。

 

受験生の皆さんは万全の体調で試験に臨むことができたでしょうか。

 

来週以降、徐々に気温が上がるようで今から楽しみで仕方がありません。

 

受験生の皆さんにも念願の春が訪れることをお祈りしております。(佐々木)

 

本日のおススメ物件はコチラ↓↓↓

 

お花見のできる中島公園すぐそば!家具付き2DK

入試

明日は北海道大学の後期入試です。

受ける方々にはとても頑張っていただきたいと思っております。

応援という名のチラシ配りに明日の朝は現地行ってきます。

悔いの無いよう、やりきっていただけたらと思います。

本日のオススメはこちら!!

就活

不動産の繁忙期というものを日々感じている二瓶です

最近就活生のお客様を何名か対応させて頂いたのですが、

不安と希望でいっぱいの姿を見ると理由はわかりませんが、

どこか羨ましい気持ちになります

一応社会人の先輩として見て頂けているのか

「面接ってどんな感じですか?」「履歴書ってどう書けばいいんですか?」

など色々質問をされ回答に困ることもありますが

普通にいけば生涯共にする会社を選択する非常に大事な

時期なので、悔いのないように活動して欲しいと思います

真剣にやればやっただけ必ず結果はついてきます(営業 二瓶)

  本日のオススメ物件はこちらです

  ゆったりと使える広めのワンルームのお部屋です

サクラサク

 3月7日、8日と国公立大学の前期試験の合格発表がありました。

自分が受験したウン十年まえには、合格者に電報を送る商売がありましたが、

今ではHP等で、自分の受験番号を確認するのが、当たり前なんでしょうか。

 合格した受験生のみなさん、本当におめでとうございます。

 弊社でも、昨日、今日と合格した方や家族の方から、問い合わせの電話やメール、

来店が増えています。来店前に、予約していただくと、待つことなくスムーズに御案内

できますので、宜しくお願い致します。

(石黒)

今日のオススメ物件

春らしい1日

春がだんだんと近づいてきた札幌です。

今日の日中は8℃まで気温が上がり、道路の雪がだいぶ解けてきました。

車で移動する時には歩行者に気を付けながら運転しています。

国公立大学の合格発表が始まり、合格者の方から問い合わせが来ております。

まだまだ良い物件がございますので、ぜひお問い合わせください。

  本日のおすすめ物件!!

 

  白石地区の人気の浴・トイレ別、家具付きマンションです。

  もちろんオートロックです。

  営業部  古谷

3月です!!

平成28年3月5日(土)

皆様コンバンワ あっという間に3月になり、未だに書類に「2月」と記載してしまう男、草野です 3月は札幌の雪解けの月です。ようやく冬将軍の力も弱まってきて、春の足音がちょっとずつ聞こえ始めています花見をするのは5月ではありますが、この前ふと見てみるとフキノトウが地面から顔を覗かせていました。私の実家の福島では決して珍しくない植物ですが、札幌の街中でみるとちょっと不思議な感じがします。早く春になるといいなと思う今日この頃です。

今日は写真の差し替えで西18丁目のほうへ行ってきました。道路の路肩にはまだまだ雪がこんもりと堆積されていますが、今日の最高気温はプラスの3度。ちょっと歩くと体が温まってほんのり汗をかきます。そんなことからも春が近いんだなと思ってしまいます もちろんまだ雪も降りますし、朝晩は氷点下の気温なのでもう少し辛抱は必要ですが、雪が解けたら温泉にでも行って繁忙期の疲れを取ってきたいと考えています

今日の写真は・・・

 とあるマンションからの眺望です。青い空と溶けかかった雪・・・春はもうすぐです。

今日のおススメは・・・人気の植物園エリア家具付き物件!

ではまたお会いいたしましょう

はくちょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大沼国定公園の一角の小沼に、冬でも湖面が凍結しない渡り鳥の休息場所になっている「白鳥台セバット」でオオハクチョウとカモを間近に見ることができました。周りは湖面が全面凍結しておりスノーモービルやワカサギ釣りをしているのにこの一角だけは流れがあり凍結しないようです。白鳥や鴨が優雅に水に浮き泳いでエサを食べていますが、そのすきを烏が木や氷の上から狙っていました。ここはまさしく鳥のオアシスとなっていました。水辺の野鳥に癒されました。

今日のおすすめはフルリフォーム物件です。

(営業 佐藤)

3月

今日から3月ですが、北海道は昨日から引き続き大荒れです

JRや飛行機などの運休で、多くの人が空港などで多くの時間を費やしているそうです

ホワイトアウトによる事故や停電が起こっている場所もあります

暦の上では春に近づいているので、天候も気温も早く春の陽気になってほしいものです。(背戸川)

今日のオススメはこちらです(ちょっと広めの円山地区マンション

うるう年

今日は2月29日。

4年に一度のうるう年ですが、北海道は大荒れの天気になっています。

昨日の夜までは晴れていたのが、朝起きてみると雪が激しくて大きな雷も鳴っていました。

今は雪は止み落ち着いていますが、明日の朝通勤時間帯には今日よりも荒れて吹雪になるそうです。

  数年に一度の猛吹雪となる恐れがあるということですので、外出される方は充分に

 お気をつけください。(山田)

 ← 今日のおすすめ物件は こちら です。

懸賞応募

 先日、「某製菓会社」ののど飴を購入した際に、「毎月500名様に〇〇加湿器が当たります」とあったもので、さっそく応募券を切り取って送ってみたところ・・・

 届きました(忘れた頃に

 早速、開けてみるとなんとまぁ・・・くまの頭の緑の部分から、ミストが吹き出します。超音波式の加湿器です

 同封されていた手紙には「厳正なる抽選の結果」とありました。小型ですが、今の時期、手放せないもので、重宝しています。    運気が少しずづあがってきたかな・・・(斉藤)

 今日のオススメは、地下鉄琴似駅周辺です

 

アーカイブ
カテゴリー