Archive for the ‘日記’ Category
焼き肉
こんにちわ
札幌市内は桜が見ごろを迎えています。
先日休みの日に円山公園の近くを通りました
この時期は火気が解禁され公園内一部は花見で焼き肉する人で埋め尽くされていました。
公園から少々離れた地下鉄駅付近でもすでに肉を焼くにおいがします。
場合によっては駅構内ですでににおいますので近所の人はさぞ大変だと思います
私は円山を避けて別スポットで楽しみたいと思います
今日のおすすめマンション
東区の浴トイレ別・収益マンション!価格改定しました。
営業:みはら
行楽日和
今日の札幌市内は、気温が24度をこえ、晴天の行楽日和でした。
ちょうど、桜も満開になり、お花見に行かれた方も多かったのではないでしょうか?
こういう日は、野外でBBQが最高ですね。(北海道では、ジンギスカンが多いです)
明日からは、天気が下り坂になるようなので、体調管理には気を付けたいと思います。
ちなみに、「五月晴れ」という言葉は、梅雨の時期の晴れ間の事ですが、
現在では、新暦の5月の晴れの日の事も、辞書に出ているそうです。
(本来は、読み方も「さつきばれ」と「ごがつばれ」と分けていたようです)
また、「小春日和」とは、11月から12月初めにかけての、春の様な穏やかな暖かい晴天の事で、
冬の季語にもなっており、春の気候ではありません。
(石黒)
ゴールデンウィークの予定
平成28年4月29日(金)
皆様こんにちわ(p_-) ゴールデンウィークも間近ですが、イマイチ「ピン」と来ていない男、草野です。毎年ゴールデンウィークは仕事をしているので、今年は2日間休みにしました。子供を連れてどっかに行こうと画策していますが、この時期はどこもかしこも人、人、人です。。。しかし楽しみにしている子供たちをガッカリさせるわけにはいきませんので、私の最大限の力を使って、近場で、安くて、安全な所へ連れて行って遊んで来ようと思います(笑)
さて、札幌はと申しますとようやく春らしい気候になってきましたが、まだまだ朝晩寒く、気温も一桁など、肌寒いときもあります。桜は咲きましたが、こちらもイマイチ「ピン」ときていません。しばらくは冬と春の硲をさまよってみたいと思います。
とあるマンションの一室ですが、とてもおしゃれできれいに仕上がっています。一人で住むならこういう部屋がいいなと思いました。
今日のおススメは・・・大通公園にも近い家具付き物件!
では、またお会いいたしましょう(-。-)y-゜゜゜
旬な食べ物
今日の札幌は午前中は雨模様、午後から雨は上がりました。
ここ数日、天気もよく気温も20度を超えたりしていたため、外は乾燥して埃っぽかったので、雨でしっとりしたので良かったと思います。
グリーンアスパラは春から秋まで収穫されますが、もっとも旬な時期は、露地栽培で春から初夏にかけてと言われています。
先日、焼き鳥屋で「アスパラとエイヒレの炙り」がありましたので・・・ビールによくあい大満足でした。 (斉藤)
円山公園の桜の開花が待ち遠しいですね~
春眠
本日の気温も20℃超えとなった札幌です。
陽気のせいか眠くて仕方がない今日この頃。
地下鉄のエスカレーターに「野菜を食べましょう」という広告がありまして、毎朝それを見ながら通勤しています。
ランチタイムはいつも自作のお弁当ですが、なるべく野菜のおかずを入れるように工夫しています。
月イチランチでは見た目も美しい野菜たっぷりカレー。
豊富な具材と、五穀米がスパイシーなカレーにぴったりでした。
(遠藤)
今日のおすすめ(^_^)v
↓↓↓soon↓↓↓