Archive for the ‘日記’ Category

寒い寒い…

こんにちは札幌は明日から寒くなるそうです…

早く春になってほしいです

洞爺サンパレスが新しくなったとCMでもやっていて気になっていたので先日行ってきましたエントランスもリフォームされていてとても綺麗でしたあいにく天気が悪くて部屋からの花火は中止となってしまいましたが、タヒチダンスショーもやっていて楽しかったです

帰りの道中は紅葉も綺麗で恵庭でラジオの大好きなパーソナリティの方にもお会いできて嬉しかったです(営業事務 富樫)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日オススメ物件

2LDKで広々室内です都心からも徒歩圏内短期可おすすめで~す

避寒

皆さんこんにちわ

先月から今月にかけて、本州から避暑目的でご入居頂いた

お客様の退去ラッシュです

そこでふと思ったのが、「避暑目的で涼しい場所へ」というのは、

ごく一般的に聞きますが、「避寒目的で暖かい場所へ」というのは、

あまり耳にしないのは私だけでしょうか

お金と時間さえあれば、避寒目的で南の方に行ってみたいものですね(営業 二瓶)

 本日のおすすめはこちらです

 生活の便がいい「中の島」駅 徒歩1分

 ただ今賃貸中の投資用マンションです

日本シリーズ

今日からプロ野球の日本シリーズが始まります。

日本ハムVS広島カープの戦いです。

広島の黒田投手が今季で引退とのことですので、良い終わり方をしてほしいと思う部分はありますが、

やはり日本ハムが勝ってほしいですね。

まずは今日の大谷投手に期待ですね。(島)

本日のオススメはこちら!!

初雪

こんにちわ

本日札幌では初雪観測となりました

平年より8日早いそうで16年ぶりの早い記録だそうです。

いつかは来るこの時期が今年もついに来てしまいました

根雪まではまだまだありますがこれからの時期弊社にお越しの際は

足元どうぞお気を付けください…。

本日のおすすめ賃貸マンション

室内

~冬に便利な地下鉄直結マンション~

他にもおすすめ地下鉄激チカ物件ありますのでお気軽にお問合せください。

(三原)

冬支度

朝晩、冬を感じさせる位、気温が下がっている札幌です。

 

天気予報では週末に札幌で初雪の話題になっていました。

 

この時期は暖房機とスタッドレスタイヤのテレビCMをよく目にします。

 

そろそろ冬物のコートの準備をしようと思います。

 

タイヤ交換もニュースで雪の情報が流れると、ガソリンスタンド等が一斉に込みだしますので早めに準備をしようと思います。

 

   おすすめ物件!!

   

   セカンドハウスや投資向けにおすすめです。

   

      営業部  古谷

一気に冬!?

平成28年10月17日(月)

皆様コンバンワ 一か月前まで暑い暑い言っていたのが一気に寒くなり炬燵をついに引っ張り出した男、草野です いやー、炬燵は良いですね! 試験勉強にももってこいです(笑) 昨日は宅建の試験でしたが、今年は何人か合格するのか・・・一人は合格間違いないようなので結果が楽しみです 自分も来月にはマン管の試験、頑張ります!

さて、最近、朝娘を保育園まで送っていく際に小さな虫がいっぱい飛んでいるのが目につきます。虫は怖いとか汚いとかは思いませんが、いっぱいの虫が蚊柱を立てているとやはりちょっと避けて通りたくなります冬前には必ず見かける光景ですが、あと一か月くらいで雪が降るのかと思うとちょっと憂鬱です。 せめて何か楽しいウインタースポーツを体験して、良い冬を迎えたいと思います。

さて今日の写真は・・・

 とあるマンションの窓からの風景です。街の中にありつつ、山々やいろいろな風景が見えるこのロケーションは中々だなと感じました。今後募集していきますが、きっと早期成約になるのかなと思いました。

今日のおススメは・・・駅近の大きめ1DK!

ではまたお会いいたしましょう

リノベーション

ほぼスケルトンにしてリノベーションをしてみました。

もともとは3点ユニットでしたが浴室・トイレ・洗面台を独立させました。

南向きでとても暖かいお部屋です。

ぜひお問い合わせください。

今日のおすすめライオンズマンション第7大通10階

(営業 佐藤)

今日は「十三夜のお月見」です

今朝、テレビをみていると、今日は「十三夜のお月見」ですとやっていました。

調べてみると、お月見は別名「中秋の名月」と言われ、特に美しいとされるのが「十五夜」、「十三夜」、「十日夜」となり、それぞれに行事があるとのことでした。

なんでも「十三夜」は中秋の名月からみて、「後(のち)の月」と言われたりします。また、地方によって栗を供えることで、「栗名月(くりめいげつ)」と呼ばれ、豆を供える地域では、「豆名月(まめめいげつ)」と呼ばれているそうです

また「十五夜」と「十三夜」どちらとも観ないと縁起が悪いとされ、このことを「片見月」や「片月見」と言われているそうなので、今日の帰り道は空を観ながら歩きたいと思います

 昨夜、札幌ドームで行われたクライマックスシリーズファイナルを観戦にいきました

 ⇒リーグ優勝をしたときの、顔出しパネルがあったので、胴上げの気分を味わってみました

 去年の観戦回数の自分超えはできませんでしたが、なんだかんだ20回ほど札幌ドーム通いをしました(斉藤)

 

秋は

ここ数日の朝晩はびっくりする程寒くなっています

秋を通り越してしまった様です。毎年この時期は、まだストーブをつけずにコタツで何とかしのぎます。

去年もこの時期こんな事を書いた気がします風邪を引いてしまっては元も子もないので、気を付けたいと思います。

街中は月末のHalloweenムード一色です

家の中を少し飾りつけでもしようかなと考えています。(背戸川)

今日のオススメはこちらです

この時期は

朝晩の冷え込みがだんだんきつくなってきました。

体育の日の昨日は昼間でも気温が低く、会社の事務所でもぶるぶる震える寒さでした。

今月初めまでは暖かい日があったので、衣替えもしていなくあわてて引っ張り出しました。

この時期はあたたかいものを食べて、風邪をひかないように秋を楽しみたいと思います。

そして、明日からはいよいよ、プロ野球クライマックスシリーズのファイナルステージが始まります。

ファイターズはもちろんですが、セ・リーグもどうなるのか楽しみです。(山田)

←今日のおすすめ物件は こちら です。

アーカイブ
カテゴリー