Archive for the ‘日記’ Category
初雪
こんにちわ![]()
本日札幌では初雪観測となりました![]()
平年より8日早いそうで16年ぶりの早い記録だそうです。
いつかは来るこの時期が今年もついに来てしまいました![]()
根雪まではまだまだありますがこれからの時期弊社にお越しの際は
足元どうぞお気を付けください…。
~冬に便利な地下鉄直結マンション~
他にもおすすめ地下鉄激チカ物件ありますのでお気軽にお問合せください。
(三原)
一気に冬!?
平成28年10月17日(月)
皆様コンバンワ
一か月前まで暑い暑い言っていたのが一気に寒くなり炬燵をついに引っ張り出した男、草野です
いやー、炬燵は良いですね! 試験勉強にももってこいです(笑) 昨日は宅建の試験でしたが、今年は何人か合格するのか・・・一人は合格間違いないようなので結果が楽しみです
自分も来月にはマン管の試験、頑張ります!
さて、最近、朝娘を保育園まで送っていく際に小さな虫がいっぱい飛んでいるのが目につきます。虫は怖いとか汚いとかは思いませんが、いっぱいの虫が蚊柱を立てているとやはりちょっと避けて通りたくなります
冬前には必ず見かける光景ですが、あと一か月くらいで雪が降るのかと思うとちょっと憂鬱です。 せめて何か楽しいウインタースポーツを体験して、良い冬を迎えたいと思います。
さて今日の写真は・・・
とあるマンションの窓からの風景です。街の中にありつつ、山々やいろいろな風景が見えるこのロケーションは中々だなと感じました。今後募集していきますが、きっと早期成約になるのかなと思いました。
今日のおススメは・・・駅近の大きめ1DK!
ではまたお会いいたしましょう![]()
リノベーション
今日は「十三夜のお月見」です
今朝、テレビ
をみていると、今日は「十三夜のお月見」ですとやっていました。
調べてみると、お月見
は別名「中秋の名月」と言われ、特に美しいとされるのが「十五夜」、「十三夜」、「十日夜」となり、それぞれに行事があるとのことでした。
なんでも「十三夜」は中秋の名月
からみて、「後(のち)の月」と言われたりします。また、地方によって栗を供えることで、「栗名月(くりめいげつ)」と呼ばれ、豆を供える地域では、「豆名月(まめめいげつ)」と呼ばれているそうです![]()
また「十五夜」と「十三夜」どちらとも観ないと縁起が悪いとされ、このことを「片見月」や「片月見」と言われているそうなので、今日の帰り道は空を観ながら歩きたいと思います![]()
昨夜、札幌ドームで行われたクライマックスシリーズファイナルを観戦にいきました![]()
⇒リーグ優勝をしたときの、顔出しパネルがあったので、胴上げの気分を味わってみました![]()
去年の観戦回数の自分超え
はできませんでしたが、なんだかんだ20回ほど札幌ドーム通いをしました
(斉藤)









