Archive for the ‘日記’ Category
寒さ暖かさも・・・
平成29年3月2日(木)
皆様こんにちわ
ひな祭りは男にはあんまり関係がないと思っている男、草野です
ひな祭りは明日ですが、家に帰るとお雛様が鎮座し、私のことを常時睨んでおります・・・何でだろう・・・何ででしょう・・・今思うと若いときは・・・はっ!!!
女の子には優しく、そして大切にしましょう![]()
さて、札幌の冬もいよいよ雪解けの時が近づいてきました
朝晩寒くても、昼間は5℃くらいまで上がったり、少し暖かくなりつつあります。しばらくは雪解けの際の泥跳ねや落雪などに注意が必要ですが、一か月もすればだいぶ変わるかなと思います
桜はゴールデンウィークですが、気持ちは春になっていると思います![]()
天井に空いた穴です・・・何で天井に穴が・・・?私にもわかりません。お部屋は大切に使ってください![]()
今日のおススメは・・・駅近の人気家具付き物件
ではまたお会いいたしましょう![]()
春
北海道内の公立高校では本日卒業式一斉に行われ、およそ33,000人が卒業を迎えたそうですが、昨年と比較すると500人以上減少したとのこと少子化は進むばかりです。
私立大学の合格発表は既に終わりましたが、国公立大学の合格発表まであと1週間となりました。また、来週の7日(火)は北海道の公立高校の入学試験と受験生には結果がわかるまでは不安な期間かもしれませんが、気が付くつと3月になり、雪から雨へとなる日もあり、厳冬期も終わり春が近づいていることが実感できます。
合格発表後部屋探しに札幌へ来られる方は暖かい服装でいらしてください。3月と言っても札幌はまだまだ雪も降る季節です。
今日のおすすめは札幌駅徒歩圏の浴トイレ別南向き物件です。
(営業 佐藤)
2017冬期アジア札幌大会
2月19日~26日 2017冬期アジア札幌大会が開催されました![]()
メダル獲得数も日本が最多となり、金メダル 27個、銀メダル 21個、銅メダル 26個と地元フィーバーとなりました![]()
次回、2018年冬期オリンピック(平昌)に繋げて欲しいものです![]()
開催中に、皇太子様がお見えになり交通規制がありました。渋滞等ありましたが、無事に移動が出来て良かったです。
中島公園周辺(当社の前)にも通られたので、一瞬ですがお顔を拝見させて頂きました。
札幌市内にはホテルが数多くありますが、中島公園のパークホテルの周りには公園、道路など建物が接近していないので警備がしやすいそうです。
中島公園で四季折々を感じられ、イベント等があるのでお住まいには良い環境だと思います。(営業 尾元)
本日のお薦め ⇒ 中島公園周辺のお部屋
いよいよ
Jリーグ
明日、開幕予定となっています。
昨年20周年で北海道コンサドーレ札幌はJ2リーグの優勝を飾り、5年ぶりのJ1です。
第1・2節はアウェイですが、札幌ドームでのホーム開催の第3節は3月11日(土)ですので、楽しみですね![]()
⇒新ユニフォームになるとのことで、顔出しパネルがありました。
3月末にはプロ野球
も開幕しますので、雪解けとともに
スポーツ観戦が始まります(斉藤)
春バテ
日中の気温がプラスとなり、雪解けで足元が気になる札幌です。
春が近づいて嬉しい反面、寒暖差が大きいこの時期は「春バテ」とよばれる症状に要注意というニュースを見ました。
身体がだるい、食欲がない、眠れないなどの不調は春先の自立神経の乱れが原因らしいです。
食欲全開、不眠とは無縁の私は無性にソース焼きそばが食べたくなり、「やきそば屋」へ行ってきました。
ジャンボ焼きそばで有名なチープでディープなお店です。
麺が一玉の並盛330円(税込)
自分で好みのソース(右奥)をかけて食べます。
紅しょうがとマヨネーズもいっしょに食べるのがおすすめです。
となりの男子は思いっきりメガ盛りのを食べていましたが、
さすがに写真は撮れませんでした
(遠藤)
今日のおすすめ
![]()
![]()
桜が待ち遠しい円山公園すぐ近く![]()
探偵は・・・
ここ数日の札幌は暖かくなったり、寒くなったり、少しずつ春が近づいてきている事を実感します。
しかし、まだまだ雪の降る日は少なくないので油断は禁物です。
体調管理に気を付けたいと思います。
今札幌では映画の撮影をしているようで、先日中島公園のそばでも交通規制がありました。
残念ながら撮影しているところは見ることはできませんでした・・・。
またいつか撮影現場に出くわす事を望んで・・・今日もお仕事頑張ります!(営業事務 佐々木)
本日のおススメ物件はコチラ→→→浴トイレ別!スーパー目の前!駅チカ!家具付き!









