Archive for the ‘日記’ Category
春は新しい出会いの季節でもあり、別れの季節でもあります。
今日も、3ヶ月だけお仕事のためにお部屋をご利用頂いた方の退去のため、立会に行ってきました。
どなたも契約時に清掃料をお支払頂くのですが、この方は退去時にはとてもきれいに清掃してました。
立つ鳥跡を濁さずですね。
ご紹介する側としても、丁寧にお部屋を使ってもらえると嬉しくなりますね。
私事にはなりますが、アパマン・プラザを4月で退社することになっています。
残りの出社日数はわずかですが、できる限りのお仕事をしたいと思います。(営業事務 佐々木)
本日のおススメ物件はコチラ→→→駅近!スーパー近!浴トイレ別!家具付き1DK
間違いだらけの節電方法
エコという言葉が世間に浸透して何年になるでしょうか?エコと聞いて思い浮かぶのが節電です。
最近では節電グッズなるものも、いろいろ発売されていますが、それに費用をかけるのもちょっと・・・という方もいるでしょう。
そこで現在使っている家電の使用方法を見直すのが一番簡単・・・ということになりますが、その節電方法に間違いがある場合が多々あります。
例えば仕事やプライベートで使用するパソコン。最も電力を消費するのが起動時で、次はシャットダウン時です。
つまり頻繁に電源のオン・オフを繰り返していると、返って余計な電力を消費する・・・という事になってしまいます。
マイクロソフト社の調査では、パソコンを使用しない時間が90分以内であれば、スリープモードにした方が良いとの結果が出ています。
またデスクトップの場合、ディスプレイの消費電力が大きいので、「ディスプレイをオフにして、本体はスリープモード」というのが効果的です。
そもそもデスクトップよりもノートパソコンの方が、消費電力が大幅に少ないので、電力だけを見ればノートパソコンにするのが良いのですが・・・。
他にもいろいろと節電方法あると思いますが、今ではいろいろと情報が出回っています。
今まで思い込みで行動していたこともあると思うので、そこは素直に認めて柔軟に対応することが大事ですね。(営業部 原)
本日のお勧めは、事務所としてもご利用できる売り
物件です。
ふきのとう
札幌も日当りのいい部分はすっかり雪も解けてなくなりました。
会社の駐車場ではふきのとうが顔を出していて春を感じました。
日陰ではまだ雪も残り、ツルツルだったりするので油断禁物です。
温暖な地域からいらっしゃる方はまだまだ防寒対策が必要ですのでご注意下さい。
今日のおすすめは季節感抜群の家具家電付です。
(営業 佐藤)
多忙のなかで
平成29年3月20日(月)
皆様コンバンワ
今日は祝日ですが、繁忙期ということもあり出社して入退去の処理をしています。この時期は言わずと知れた賃貸の繁忙期
朝は募集になっていたものが昼前には決まっていたなんてことなど珍しくありません
それどころか案内に行ってお客様と一緒に帰ってきたら決まってしまっていたなんてケースも・・・何があっても不思議ではないこの時期、いろんなことに気を付けたいと思います![]()
先週の土曜日は休みだったので、金曜の夜はどことなくゆっくりできるかななどと甘い考えをしていたら、夜熱が出て魘されました(笑)久々に熱が出て、一晩げんなりして過ごしましたが、今は何とか乗り越えたようです。疲れもあったのだと思いますが、体調には気を付けたいと思います
忙しさにかまけていると、疲れや体調の乱れを見逃してしまうことがあります。それことが本当の不経済だと思いますので、気を付けたいと思う今日この頃でした・・・![]()
今日の写真は・・・
古い建物でよく見る赤水です。。。1年ぶりに水道ひねったらこんな感じです
古いマンションにはありがちですが、定期的なメンテナンスを心がけたいですね![]()
今日のおススメは・・・駅近の人気2LDKです!
ではまたお会いいたしましょう![]()








