Archive for the ‘日記’ Category

師走

今年も残り半月となりました。

師走とはよく言ったものでなんだかんだで慌ただしくしております。

今年は寒くて降った雪が解けない感じですが、降雪量自体はそんなに多くない気がします。

全国的にも寒さがニュースになり今年は寒い冬になりそうです。

年末にかけて風邪をひかないように気をつけたいと思います。

今日のおすすめは⇒家具家電充実・天然温泉が向いのマンション

(営業 佐藤)

忙しい冬

11月には大雪&寒い札幌が、12月に入っても雪、暖かい&寒いの繰り返しで例年より早すぎる冬到来~

降っては溶け、溶けても完全に雪が無くならないとは~ 完全に根雪。

いつもは、クリスマスの時期に雪が降ってホワイトクリスマス~と喜んでいたのが、今年は喜べない~(営業 尾元)

本日のお薦め → 市電のループ化で便利になりました。

寒波

 日本海側は猛烈な寒波で、大雪となってる所もある様です

今札幌は雪は降っていませんが、寒い上に道はがたがたの部分とツルツルの部分とで歩きにくくなっています

これから年末にかけて、全く雪が降らないなんて事は絶対ないと思いますが、外出の機会も増えるので時間に余裕をもって、転倒等気をつけたいと思います

←先日、旅行先でおでん屋さんに行ってきました。やはり、おでんは温まりますね

この後、2皿目に突入しました(背戸川)

今日のオススメはこちら

今年の漢字は「北」

 

毎年、京都の清水寺で今年一年の世相を表す漢字一文字が発表になります

貫主が揮毫したのは「」でした。

地味に毎年、何が選ばれるか予想していましたが・・・・納得です(斉藤)

 

 意味のない写真ですが、床暖房で

 寝そべっている猫です

 今日のお勧めは、北区の物件です。

 家具家電付マンスリー可となっています。

 

冬の家路

朝から雨が降って足元が悪い札幌です。

明日にかけて大荒れの予報で、気温も氷点下になるということなので

また滑りやすい路面になりそうです。

年末進行に忘年会の予定なども重なって、慌ただしい日々ですね。

帰宅が遅くなると、踏みしめる雪の音が響いてますます寒く感じます。

この時期はお風呂にゆっくりつかるのが一番です。

入浴剤もいろいろな種類がありますが、

温泉成分のものや、炭酸ガス入りのものがおすすめです。

(遠藤)

今日のおすすめ   お風呂ライフ満喫の浴・トイレ別 

初転び

こんにちは

雪がすごいですね

今年は転ばない!という目標を立ててまだ2週間ですが、

先日車の雪下ろしをしている時にさっそく転んでしまいました…。

悔しいです

雪がクッションになってくれて痛くはなかったのですが、

全身雪まみれになり凍えそうでした

みなさんも外出の際は、寒さ対策をしっかりと滑らないような靴でお出かけしてしてくださいね



さて、今日のおススメはコチラ!

カームハイツ中島公園です!!

すすきの徒歩圏内の人気物件ですよ

(営業事務 米谷)





真っ白

12月に入って1週間ですが・・・もう札幌は真っ白です。

ここ最近でこんなに早くここまで積もったのは久々な気がします。

路面もツルツルで歩くのも運転するのもビクビクしながらやっています。

年末年始も近づいてきました。今年は早く雪が積もってしまい気温も低いので

地元に帰るなどで長期で部屋を空ける人は水道の凍結に注意して下さいm(_ _)m

メゾン・ド・アルブル 外観写真

本日のオススメはこちら!(営業 松本)

皆さんこんにちわ

札幌は雪です

今日の通勤途中も滑ってこけそうになりました

北海道に来たことがなく、今年人生で初めて北海道での冬を

経験する社会人のお客様が何名かいらっしゃいましたが、

必ず洗礼を受けるだろうと思い、ちゃんとした冬用の

ビジネスシューズを買うようアドバイスをさせて頂きました

無事に冬を越して頂きたいと思います(営業 二瓶)

 本日のおすすめはコチラ

 スーパー、コンビニ、地下鉄駅

 近くの好立地物件です

こんにちわ

早いものでもう12月ですね。。。

札幌はまだ雪が少ないですが週明けからどっと降りそうです。

が、雪が積もってしまったほうが夜も明るく、暖かく感じます。

これから年の瀬まで公私ともにバタバタしそうですが

転ばないように健康に気を付けて頑張りたいと思います。

建物外観

本日のおすすめ賃貸マンション

駐車場無料のファミリータイプ物件です。三原

試験を終えて、、、

 

平成29年12月1日(金)
皆様コンバンワ 国家試験も終わり、少しのんびりしている男、草野です
いやー、正直疲れました。。。出来れば来年はやりたくないです 
結果は1月12日に官報で発表されるということなので果報は寝て待ちたいと思います 
・・・受かっていてくれー
試験は東札幌にあるコンベンションセンターにて、11月26日に行われました。
そんなに人が来ないことを想定していましたが結構来るんですね、びっくり
しかも試験直前にトイレに行きたくなり、試験管監視の元トイレへ・・・
我ながら恥ずかしかったです
自分の持てる力は存分に発揮したつもりでしたが、
ふたを開けてみればケアレスミスも結構あったり・・・
結果が出るまでは悶々とした時間のみが過ぎ去っていくようです
さて今日の写真は・・・
 
鏡の劣化です。女性は特に嫌がりますので注意が必要です。運気も下がるらしいです・・・
今日のおススメ物件は・・・人気の平岸駅家具付き物件!
ではまたお会いいたしましょう
アーカイブ
カテゴリー