Archive for the ‘日記’ Category
冬の祭典
終日雪がちらつく札幌です。
今年69回目を迎える「さっぽろ雪まつり」が本日開幕しました。
そして平昌オリンピックの方も今週9日にいよいよ開幕します。
札幌は多くの観光客でにぎわっており、ススキノから大通周辺は混み合っています。
大通会場では、ご当地グルメも楽しめる屋台が出ていますので、
温かいものを食べて楽しんでもらいたいです。
冬ならではのお祭りとオリンピックが無事にいい思い出になるよう
見守りたいと思います。(遠藤)
今日のおすすめ
![]()
![]()
大通会場もススキノもすべて歩けます ![]()
![]()
今日は「節分」です
早いもので年が明けて、1カ月が経ちました。(年々早く感じます)![]()
調べてみると節分は、、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことだそうです。 節分は「季節を分ける」ことも意味しているんですね~なので年に1回ではなく4回あるということになります![]()
「南南東」です![]()
今日のおすすめは、北海道大学徒歩圏内物件
家具家電付です。
(斉藤)
冬最後の節気「大寒」です
札幌の日中はプラスの気温になり、日差しがあると室内は暖かく感じます。
来週からは全国的に大雪や氷点下になるとのことですので、気を付けなければなりませんね![]()
さて、今日は調べてみると、「い(1)い(1)く(9)うき」の語呂合せで
「空気清浄機の日」だそうです![]()
⇒空気清浄機の中のフィルターに考えられないゴミがついていますの
で、大活躍な空気清浄機です![]()
ウイルスやハウスダストなど空気清浄機だけではなく、窓を開けたり
空気の入替も必要ですね![]()
野菜高騰
日中の気温がプラスとなり、なんとなく日が長くなったと感じる札幌です。
大通公園では雪まつりの準備が始まっており、ますます観光客が増える時期です。
冬の札幌を楽しんでもらえるように、私たち市民も協力したいと思います。
さて、このところ野菜が高くて毎日モヤシやキノコばかり食べています。
スーパーでは鍋用の野菜をパックにして1,080円で売っていますが、
それでもちょっとお高いですよね。(遠藤)
今日のおすすめ
![]()
![]()
ファミリー向け家具家電つき短期も可 ![]()









