Archive for the ‘日記’ Category
札幌の春
やっと春めいてきた札幌です。
連日、新入学生や転勤で来られる方からのお問い合わせをいただきありがとうございます。
人気の家具・家電付き物件や、地下鉄駅近くの物件等多数ご用意させていただいておりますので
お気軽にお問い合わせください。
御来店をお待ちしております。
札幌駅から近く、人気のオートロック・オール電化の家具付き物件です。
営業部 古谷
北大前期2次試験
今日は国公立大学の前期2次試験ということで、北海道大学へチラシを配りに行ってきました。
朝が早いため例年は寒く、寒いのを覚悟していましたが、今年は穏やかで気温も高めで例年より配りやすかったです。逆に受け取る受験生も手が冷たくならず受け取りやすかったのではないかと思います。
私は正門で配りましたが、札幌駅方面から受験生の列で、門の先も受験生の列でした。歩きやすかったせいかいつもよりぎりぎりの人が少なく、割と早目に大学構内へ入れたのか行列した時間はいつもより短く感じました。
今日は受験中に親御さんが部屋を見たりということで、来店、電話が多かったです。
今日のおすすめ北大が近い家具家電付
(営業 佐藤)
札幌グルメ
先日、小樽に行った際に なると本店 で食事しました![]()
若鶏半身揚げの本店で食べるのは、初めてでしたが
美味しく食べ過ぎました
(営業 尾元)
週明けの2月25日は、国公立大学の前期試験![]()
今まで勉強頑張った方は、無事に合格して貰いたいです![]()
本日、お薦めは → 北海道大学近くのお部屋
雪どけ2
今週は日中の気温がプラスになり、札幌市内は雪解けがすすんでいます![]()
2月19日は旧暦二十四節気の「雨水」にあたり、「陽気がよくなり、雪や氷が溶けて水になり、雪が雨に変わる」
と言われています。
ただ、朝晩は冷え込むので通勤時のツルツル路面には油断できません![]()
いただきました![]()
ビールのようにガバガバではなく、ちびちびと・・・
案外、飲みやすくて最近のお気に入りです
(斉藤)
今日のおすすめは、北海道大学付近徒歩圏内、家具家電付です。
来週は北大の入学試験もありますので、受験生の皆様、ファイトです![]()
雪どけ
暖気
のおかげで雪どけが加速している札幌です。
日中暖かくて、日が長くなってくると
気持ちも明るくなってきます。
本州では花
の便りとともに、花粉も発生しているようなので一喜一憂というところですね。
乾いた歩道と![]()
緑の季節が待ち遠しい今日この頃です。(遠藤)
今日のおすすめ
![]()
最上階南向暮らしやすい人気のニーヨン(24条)![]()
寒い
北海道内は、北極付近の低気圧「極渦(きょくうず)」の乱れによる観測史上最も強い上空の寒気と、晴れて地表の熱が奪われる放射冷却現象の影響で、厳しい冷え込みになりました。4地点で今季初めて氷点下30度を下回り、十勝管内陸別町では最低気温が同31.8度と今季の全国最低を更新しました。千歳市など10地点でも観測史上最低気温を記録し、水道管凍結などに注意を呼び掛けていましたが、凍結の連絡を受けました。
この時期は寒さが安定するので北海道では各地で冬まつりが開催されていますが、寒すぎると出かけるのを躊躇してしまい地元客は減っているかもしれません。観光客にとってはなかなか体験できない寒さを体感することができて楽しいかもしれません。中島公園でも昨日から明日まで「雪あかりin中島公園」が開催されていますの写真を撮ってきました。
こんな時のおすすめは 暖かい家具家電付マンション
(営業 佐藤)









