Author Archive
今年もいよいよ…!!
M-1グランプリまであと1ヶ月となりました!!
毎年関西の新人ショーレースや東京のショーレースなど、
1年かけてしっかり勉強しながらダイヤの原石や自分の推しを見つける作業をしつつM-1当日を迎えるのですが、
今年は少し忙しく調査が全く進んでおりません!
ここから大至急調査を開始するか、逆に情報をシャットアウトしてまっさらな状態で当日を迎えるか…
悩みます。幸せな悩みでございます。

本日のおすすめ物件はこちら(^^)/
システムキッチン、浴トイレ別など設備充実!! 家具家電付きです♪
高橋
マラソン
先週マラソンに参加してきました!
前日の急な降雪で、フルマラソンがハーフマラソンになってしまい、
意図せずスノーランになってしまいましたが、
転倒もせず無事に走りきることができました!
来年はフルマラソンで参加したいと思います!

(営業 大原)
本日のオススメ ⇒ 円山公園エリアの家具家電付きマンスリー物件!
ミュンヘンクリスマス市
11月21日から12月25日まで、大通公園で、ミュンヘンクリスマス市が開催されます。また、それに合わせて大通公園では、ホワイトイルミネーションも点灯されます。今では、札幌の冬の風物詩になりました。
ドイツのミュンヘンと札幌は、1972年オリンピックが同じ年に開催された縁等もあり姉妹都市になりました。そして、2002年に姉妹都市提携30年を記念して、ミュンヘンクリスマス市が開催されるようになりました。
(石黒)

寒い朝
一気に冬の季節になった札幌です。
道路はまだアスファルトが出ていますが、降るものが雨からみぞれになりつつあります。
朝の出勤時に日によっては一桁前半の気温になる日も多くあり、玄関から外に出ると寒さで目が一気に覚めます。
インフルエンザが全国的に流行しておりますので、栄養を取って熟睡できるように暖かくして朝を迎えようと思います。

寒い冬でも温水洗浄便座付きですので、便座も暖かく快適です。
営業 古谷
札幌は、雪・・・
札幌は、雪が降り、溶け。又、雪が降り、溶け。
気温も寒く、平年並みの寒さが来たり、平年より暖かくなったりと、この1週間だけでも天気・気温の変動が大きいです。
中島公園のイチョウ並木が、雪の重みで葉っぱが全て落ちました。
段々と秋が短くなり、冬にまっしぐらです。
会社の車は、スタッドレスタイヤに替え、自宅の車も スタッドレスタイヤに替えました。
雪道に慣れてない時は、歩いて転んだり、車は滑ったりと注意が必要です。
札幌にお越しの際は、雪道にはお気を付けください。(営業 尾元)

本日のお薦め物件 ⇒⇒ 集中暖房で暖か(^^♪
熊出没
最近のニュースで、札幌市内でも熊の目撃情報が相次いでいるそうです。
ニュースで見るたびに少しドキッとします。
秋は冬眠前で、食べ物を探して活動的になる時期らしいです。
山や川の近くに行くときは、鈴をつけたり音を出したりと、ちょっとした対策が大切だそう。
自然が身近にあるのは札幌の魅力ですが、共存のためにはお互いの距離感も大事ですね。

(営業事務 中井)



