春はいずこに・・・?
平成26年5月14日(水)
皆様コンバンワ昨日ブログをかくのを忘れ、普通に帰ったおっちょこちょい男、草野です
今朝になって気がつきましたが、その後また忘却の旅に出てしまい、今に至ります
今日は昨日の分ということで、書いてから帰ろうと思います
さて、ゴールデンウィークも明け、札幌の桜も散り、過ごしやすくなってきた札幌ですが、よく考えてみると4月中旬までは普通に雪がありましたし、寒かったハズ・・・ゴールデンウィークに桜が咲いてキレイだなぁと思ったたのがつい先日、そして一昨日辺りから気温が上昇し始めて初夏の陽気を感じさせています。。。あれ、春が無い・・・?春はどこに行ってしまったのでしょうか?たった二週間ちょっとしかなかったとかそんなわけないと思い起こしてみると、やっぱり無いような気がする。。。そうなると秋も短かったりして
実際札幌はお盆が過ぎると秋風が吹き始めますから決しておかしな話ではありませんが、もう少し余韻のある四季の移り変わりが楽しめればと思う今日この頃でした
ちなみに札幌を囲んでいる山々には未だに雪に覆われて白いです。春と初夏と冬の光景が一気に見れるのも、別の視点から見ると面白いかもしれません
さて、今日の写真は・・・
支笏湖です。この前遊びに行ってきました
気温は高くても湖水の水温は低くて気持ちよかったです
今日のおススメは・・・人気の高い植物園エリア・家具付き物件!
ではまたお会いいたしましょう
風不死岳ですかね?
溶岩ドームが見えないので樽前山ではないような。。。
いいですね! 北海道は雄大です!