自転車を活用する季節です!
ようやく歩道にある雪が溶けて、春めいてきたかな?と思った
時にチラチラ雪が降ってくる、まだまだ油断ならない札幌市です。
雪が溶けて、非常に自転車に乗る人が増えてきました。
冬の中でも自転車に乗っている人がいて、歩いた方が早いのではないか?
と思ったりもしますが、最近だと自転車が活用する季節になってきました。
お客様も気になる方はいると思うのがマンションの「駐輪場所」ですね。
管理人さんがいて、割と名前の通ったマンションだと駐輪場使用料を
とってシールを貼って使用するというのが一般的です。
私も夏になると自転車を活用しますが、私の住むマンションは管理人
が通いで、朝の清掃(それも1週間に2度程度)だけですので、駐輪場は
荒れています・・・。
冬季間雪に埋もれていた自転車や、誰も使用していないのでは?という
壊れた自転車(多分転居した人の物?)、止め方も非常に雑然としていて
本来止められる台数が止めることができません。
最近だと、同じ階の人が廊下に自転車を持込んでいて、管理会社に報告
してやろうと思っていたくらいです。
3月に案内したお客様が、とあるマンションで管理人さんに駐輪場が満車と
聞き、室内に持込んでもいいか?と尋ねると、廊下・エレベーター・室内に
傷がつきやすいので、断固として駄目だと言われたのが印象的でした。
やはり共同生活になるので、マンションの管理人さんは厳しいくらいの方が
私個人的には安心できていいなぁ~と思いました。
今月の家具家電付きオススメ物件です。
写真はアパマンの駐輪場です。
夜間でも暗くなくて、屋根付きです。
(藤田)