最近の若いもんは・・・?
平成25年7月18日(木)
皆様コンバンワ お盆には実家に帰ってカブトムシをとってこようと画策している男、草野です
子供のころはラジオ体操の後、街灯の下にいくと結構あちこちにいたカブトムシやクワガタも時代の変化とともにレアなものになってしまったような気がします
子供のころはカブトムシが好きで、寝る時も枕もとに虫籠を置いて寝ていたので、羽音や擦る音などを聞きながら眠りに就いた記憶があります
昔は大人になったらっていろいろなことを考えてましたが、最近は逆に子供のころはと振り返ることが多くなったような気がします
実家に帰省した際に、子供の頃の記憶をたどる冒険に子供と一緒に行ってみたいと思っています
さて、最近の若い者は・・・と表題につけましたが、どっちかというと最近の中年は・・・のほうが正解ですこの前地下鉄に乗っていた時、ちょっと離れたところにご年配の女性が乗車してきたのですが、足が悪いにもかかわらず席は満席という状態でした。私の席からは少し距離があったのですが、周辺に座っているオジサンオバサンは見て見ぬふり。。。少し離れていたけど私が席を譲ろうとしたら高校生ですかね?席を譲ってあげてました
まだ日本も捨てたもんじゃないなと思った半面、周りの大人たちの顔を見て何だか大丈夫かなと思えてしまいました。 私は見てのとおり体育会系出身なので普通に席を譲ったりするのですが、なかなか現代の人には難しいことなんでしょうかねぇ・・・←何だかおじいちゃんぽいですね、スイマセン。一日一善、悪いことばかりしている私が言うことではありませんが、実行してみようかなと思います
さて、今日の写真は・・・
カブトムシです。昔は頬ずりしてたりしてましたねぇ・・・独特の匂いがあるんですよね、この虫は
今日のおススメは・・・人気の琴似物件です!
ではまたお会いいたしましょう