冬将軍来襲!

平成17年11月16日(水)


皆様こんばんわ!アパマンプラザ営業部の草野です。


札幌もいよいよ冬将軍が来襲してきました今朝起きてみると雪が舞っており路面がほんのり白くなっていました吐く息も真っ白☆私は東北地方にある福島県という場所で生まれたのですが実家のほうはまだまだ暖かく秋本番といったところでしょうか私はといいますと、これから本番となる冬に不安を抱きながら美味しい物も結構あるなぁと一人でニヤける今日この頃です


 


さて、皆様は札幌市の高さ制限が来年3月から始まるという予定があることをご存知ですか?当社の佐藤や他の社員もブログなどで記載していますがもうじき(来年3月)行われようとしています一定の高さを保ち街の景観を守りつつ高層ビルの乱立を防ぐのが目的といわれています。都市の成長とともに行われ始めるビル群の乱立は観光都市としての札幌を大きく脅かしているのかもしれませんね。


人口が今でも増加傾向にある札幌においてはこの条例制定は遅すぎたものなのではないかと私は考えています。これには賛否両論があるでしょうが主だった産業のない札幌は、何を育てなくてはいけないかを、そして何が保護益があるかを、もう少し市民の目線に立って考えるべきだったのかもしれません。


さて、また京都かとお思いかもしれませんが私の趣味の話をまたさせていただきます京都も札幌と同じような観光都市のひとつです。国内外から年間何百万人という観光客が訪れる場所です。この都市も厳しい条例を施行しており条件に合致しないものは徹底的に除外され、環境や景観というものの保護益を大切にする街です。


年間何度となく訪れますが歩いていて気持ちがいいと感じた大都市はここくらいしかありません


前回カキコしたブログのご意見に某ファーストフード店の配色が他とは異なる旨の情報がありましたそのお店には私も何度となく訪れますが全く気がついておりませんでした


私が驚いたのは何気なく調和する色が全くの違和感がないことです


徹底された統制とバランスが発揮されているのだと勉強させられました。


不動産に携わる身なので今後も多くのものを見聞きし、自分の糧にしようと思うこの頃なのでした


の写真は京都の高台から携帯で撮影した市内の展望です。正面に見えるタワーが京都タワーです。見えますか???


1252bea6.jpg


 


 


 


 


 


 


 


さて、今日はこの物件をご紹介いたします。


ロケーションといい質感といい私は好きです。是非おススメですよ☆


ではまた来月お会いいたしましょう!

One Response to “冬将軍来襲!”

  • たひら:

    SECRET: 0
    PASS:
    「徹底された統制とバランス」⇒「調和」。すばらしい表現ですね。でもほんとですよね。あの京都の情緒といったら・・・。むやみやたらに排除や規制をかけているんじゃないんですね。草野さんの話を聞き、なるほどと思いました。でも、こまで京都を愛してくださるなんて。京都市長になり代わってお礼申し上げます(笑)。
    さて、ご出身の福島県は「あはん鳥」で有名ですよね。札幌の焼き鳥チェーン「串鳥」はすべて福島産のこの鳥を使っているんですよ!知ってらっしゃいました?ちなみにここのお酒のメインは「千歳鶴」。美味しいもの食べて、冬を楽しみたいですね(ニッコリ)♪。

Leave a Reply

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ
カテゴリー