オススメです。

連日真夏日の札幌です。
しかし、バテている場合ではありません。
北海道の短い夏を謳歌しなければ!という事で、先日登山に行ってきた事を記載しようと思います。

大滝村から徳瞬別山(1309m)に行ってきました。ガイドブックによると、100分程度で頂上まで行ける初心者用の山で、頂上からは洞爺湖・対岸に有珠山が見える絶景だと記載があったので、ハイキングという気分で行ってきました。。。が、実際は日ごろの運動不足もあり、思い出す限り最近では一番キツイ一日となりました(笑)

登口から15分ほどで湧水ポイントがあり、マイボトルに入れてひたすらに頂上を目指します。ものすごく蚊が多くて最初は振り払ったりしていましたが、途中からどうでもよくなりました(笑)。9合目からは植物が変わり、見晴らしがよくなります。下界を見下ろすと駐車場が見え、自分たちの乗ってきた車が豆粒位に見えたのが印象的。
てっぺん看板

頂上は、あいにくのモヤがかかってしまい写真に残すとグレー色ですが、実際はそんなに悪天候でもありませんでした。(洞爺湖も有珠山も見えませんでしたが…)当初は徳瞬別山から尾根つたいでホロホロ山にも行こうとしていましたが、体力が残っていなかったので下山。帰りは北湯沢温泉郷で汗を洗い流して帰宅しました。
帰宅直後は膝がわらっていましたが、翌日になると案外大丈夫で翌日の仕事には影響せず、よかったという感じ。

登り2時間、下山1時間ほどでしたので、また是非行ってみたいと思います。(小木曽)
夏休みは北海道で過ごしませんか?オススメマンスリー物件です。

2 Responses to “オススメです。”

  • アパマンファン:

    SECRET: 0
    PASS:
    私も以前、白老町側から徳瞬別山とほろほろ山を登ったことがあります。苫小牧からは行きやすいですね。天気がよかったので太平洋側の麓、海、とても眺望がよかったです。秋だったので人にもほとんど会わず。本州の山との違いですね。

  • オギソ:

    SECRET: 0
    PASS:
    アパマンファンさんも登られたんですね、今回私が登った時はあいにくのモヤで眺望がイマイチだったので、秋口にリベンジしたいと思います。

    その時までに体力をつけて、ホロホロ山にも行ってみたいと思います!

Leave a Reply

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ
カテゴリー