さらば11月( ´∀`)つ
平成21年11月30日(月)
皆様コンバンワ(*゚∀゚)っ アパマンプラザ一、口内炎と闘う男、草野です 醤油とソースが滲みてイターイッ(/TДT)/ ちなみにトマトを食べても激痛です 最近寝不足でしかも愛娘をあやす時に不意に頭突きをかましてくるので避けきれず口の中に傷がつくと・・・口内炎パラダイスです(p_q*)シクシク 健康って大切なんだなぁと最近感じ始めた今日この頃です
さて、表題にある通り、今日で平成21年の11月度は終わりです 京都にいる友人に話を聞くと紅葉も今年は微妙だとか・・・異常気象が影響してるんでしょうか 従来なら京都へ行って歩き回っている時期ですが、今年は愛娘の誕生ということで、子供のおもりを草野家の国防大臣兼大蔵大臣より仰せつかっておりますのでオムツ変えたりミルク飲ませたりお風呂入ったりと多忙ながら有意義な労働を喜んでいます 7月15日誕生ですので、生を受け4ヶ月半が経ったわけですが、子供の成長は本当に早いもので、生まれたと時の体重が2800グラムくらいだったのが既に6Kgを超えています 抱っこするのもなかなか大変になってきましたが、抱っこできるのも幼い頃のみ・・・女子高生くらいになろうものならきっと変態オヤジ扱いされるんじゃないかと今から不安な日々です 頑張れ、わが娘よ!親父の背中を超えて行けッ(。・ω・)ノ゙ そういえば、テレビCMで女の子とお父さんが夕焼けの中で歩きながら「ありがとう、お父さん」といって、背景がその娘が結婚するときのバージンロードを一緒に歩いているシーンに移り変わるCMご存じありませんか? あのCMをみると・・・もう駄目ですね そんな日が来るのかと妄想の連続です お嫁に行けなくても困るし・・・行ってほしくもないし・・・あぁぁぁぁぁぁ悩ましいっ と、まぁこんな妄想が常時付きまとっています 最近は言葉ではない言葉で話しかけてくるので真似するととても喜ぶ娘・・・この他愛もない時間が幸せです スイマセン、家庭ののろけ話で 月末でネタがなかったので・・・
今日はこの辺で終了にいたしたいと思います
今日の写真は・・・ 今日は秋の奥只見にご招待★・・・毎度拾い画でスイマセンです
今日のおススメは・・・
大学生に人気の高い北18条の家具付きマンション!!
ではまたお会いいたしましょう( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \