もうすぐクリスマス、そして年越しへ
平成26年12月20日(土)
皆様コンバンワ 最近多忙なせいかブログを書き忘れて家に帰る男、草野です
気持ちの中ではやらなきゃいけないといつも思っているのですが、実際その時になると意識の外に行ってしまうというのは・・・何ででしょう??? 最近「一気に歳をとったなーぁ」と思うことが多々あるのでちょっと危ないのかもしれません(笑) それでも元気に仕事していきたいなと思います
今日は12月20日、時はクリスマス直前でございます!!皆様はクリスマスプレゼントは買いましたか? 私は家族の分を先日買いました 今はクローゼットの中に隠してあり、出番を待っています
プレゼントを渡すときの笑顔や喜ぶ姿が一番の報酬だと思います
選ぶ時は喜んでくれるかなとか、似合うかなとかいろんな事を考えながら選びますが、気持ちを相手に届けるというのがとても大切なんだなと感じます。 残り少ない2014年ですが、楽しんでいきたいと思います。
さて、今日の写真は・・・
拾い画ですが1914年の「子供之友」という本に描かれていた挿絵のようです。今も昔も子供は楽しみにサンタさんを待っているものですね。1914年というと日本はどんどん西洋化し、富国強兵を目指した頃だと思います。大変なこともいっぱいあったと思います。そんな中でちょっとしたひと時の楽しみになっていたんじゃないかなと思います。私はこの本を読んだことはありません。でも機会があればぜひ読んでみたいと思います。
今日のおススメは・・・人気の円山エリア!地下鉄徒歩1分のマンション!
ではまた来年お会いいたしましょう