雪祭りも終わって

平成26年2月13日(木)

皆様コンバンワ 雪祭りがこんなに近くで開催されているのに横目で見たくらい全く行かなかった男、草野です。 地下の遊歩道などを歩いても、地上の道を歩いても観光客らしき外国人の方がいっぱいで驚きました 今年も200万人超の来客があったとニュースでやっていましたが、これだけの人を短期間に集められるこのイベントはすごいなと思います そして観光客からいくらのお金が投下されたのか・・・非常に気になるところです ただ、もう少し地元の人の事も考えたイベントを作ってほしいと思います

あっと言う間に終わった雪祭りですが、昨日からその雪像も取り壊しが始まっています 残しておくと倒壊の恐れもありますし、思いがけない事故なども誘発するので仕方ないとは思いますが、雪というのは儚いものなのかなと改めて思いました こう見えて大学生の時、某ラジオ局のアルバイトで何回かこの雪祭りには参加しました あの頃は芸能人が間近で見れたり割高なバイト料に喜んでいましたが、今思うと制作する側という特殊な側面から物事を考えて参加できればもっと違った喜びがあったのかなと思いました

今日の写真は・・・

拾い画ですが、なまはげです。なぜこの画像かと申しますと、先日我が家で豆まきをした際に私が鬼に扮して暴れまわったのですが、豆まきを知らないチビスケたちは本気で怖がりぎゃん泣きしていました。。。ちょっと快感を覚えた私はイケない大人なのでしょうか

 

今日のおススメは北大から近い浴トイレ別の家具付きマンション!

 

ではまたお会いいたしましょう

 

 

Leave a Reply

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ
カテゴリー