ようやく・・・

先日からようやく、秋鮭が釣れています。今月いっぱいで時期も終わりですが・・・

 

メスを釣りましたが、腹の筋子がパンパンになっており、袋が少しやぶけて、ポロポロと卵が・・・(のちのイクラ)

 

メスの身はオスと比べるとあまり美味しくないので、チャンチャン焼きや味付けなどをすると食べやすくなりますね~(斉藤)

 

今日のおすすめは、豊平区の物件です

 

One Response to “ようやく・・・”

  • タヒラ:

    おやっ?っと思ってネット見ました。

    筋子とイクラ。よく分かってなくて、今までちがう魚の卵と思っていました。

    「筋子」も「イクラ」も、鮭と鱒の卵。
    「筋子」は未成熟卵の卵巣を全部塩漬けにしたもの。
    「イクラ」は成熟した卵を卵巣から一粒ずつ離して塩漬けしたもの。
    「筋子」はれっきとした日本語。
    「イクラ」は卵を意味するロシア語で、チョウザメの卵の
    「キャビア」も「イクラ」ということになります。

    とのことで、スッキリ!
    ちなみにイクラの方が値段が高いのはこの作業の手間賃みたいですね。

    こんなのがいつでも身近で釣れて食べれるんですから
    ワイルドですね!北海道!

Leave a Reply

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ
カテゴリー