札幌の夏・・・日本の夏☆

平成22年6月29日(火)

 皆様コンバンワ(*・ω・)ノ アパマンプラザ一、夏が似合わない男、草野です 今日も掌は45℃くらいありそうな勢いです 最近の札幌は暑くて、何をするにも汗をかいてしまいます 特に朝の体操(会社の始業前の準備運動)は結構なエネルギーを消費しますので首筋に熱いものが・・・冬は暖かくなってよいのですが、夏は朝からTシャツがじっとりとなっております 夏は暑いものですが、暑さ対策にも目を向けようと思います(・∀・)つ

 さて、夏は暑いものですが、最近ぐるぐる巻きの蚊取り線香を見なくなったなぁと思います 子供のころ、夜になると蚊が家の中を飛び回って、就寝時には耳元で「・・・プ~ン・・・・」と悪魔のささやきが聞こえたモノです (ORZ) 翌朝にはお約束の蚊に食われた跡が真っ赤になってカユイ思いをしました  そんな悪魔のささやきを撃退する兵器が蚊取り線香でしたが、最近はプシュッとワンプッシュで一晩聞くような液状の殺虫剤なども出ているようです  個人的にはあのぐるぐる巻きが徐々に燃えていく光景や匂いが古き良き時代の思い出の一端であるような気がしてなりません 今も福島の実家に帰ればあるのだと思いますが、スーパーにはあるんでしょうか・・・あのぐるぐる巻き。。。何となく夏の思い出には必ず出てくる光景だと思います 

 そういえば、最近カエルの声を聞いていないような気がします 都市部にすんでいるからかも知れませんが、長いこと聞いていないような・・・。 声はもちろん、姿すら見ていないのは、都市部にいるだけが理由ではないような気がしてなりません と、いうのも、カエルは非常にデリケートで綺麗好きな生き物です。 田んぼやきれいな水が流れる小川などがないとやはりイケないのかなと アメンボやゲンゴロウなど田舎にはいっぱいいたので見かけなくなるとやっぱり寂しい。。。プールにはミズカマキリが泳いでいたのもです 夏にもし実家に帰ることが出来たら、周辺の山や川の散策をしてみたいと思います

 今日は田舎を思い出しながら眠りにつきたいと思います(・◇・)ゞ

 今日の写真は・・・
Ranatra chinensis.jpg 昔プールの授業で競って捕まえたミズカマキリです。
                        でも実はカメムシの仲間・・・

今日のおススメは・・・平成築の高利回り物件!浴トイレ別!!

ではまたお会いいたしましょう( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

Leave a Reply

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ
カテゴリー