キターッ(>。<)/

平成21年4月8日(水)


 皆様コンバンワ(。・ω・)ノ゙ 先日、女性のお客様から「草野さんって・・・元彼に何となくに似てるんです」と言われ、それまでの軽快なトークが急にモゴモゴし始めた社内一シャイな男、草野です 今日の気温は13℃まで上がり、ようやく春めいた気候がやってまいりました 桜の花こそまだまだ咲きませんが、確実につぼみはやわらかくなってきているような気がします


 さて、通勤途中の札幌市内を見ると新入学生の子供たちや中学生、高校生と思われる方々が希望と不安を胸に抱きながら登校する姿などを見かけます ふと、自分もあんな頃があったということを思い出し、思い出に耽ったりしてしまいます(*´Д`*) 私は福島県の田舎のほうで育ちましたので通学途中にさまざまな虫や動物を見かけたことを思い出します。 歩いて5分くらいで小学校へ着くのですがその間にありや、スズメや、カエルなど何気なく見てきましたが・・・よく考えると今、私の周りにおいては見かけなくなりました 周りはアスファルトとコンクリートに囲まれ、車や電車が走り、動物や虫たちにとってはとても生活しづらい環境になっていることに気が付きました 利便さを求めることは、豊かになった現代としては至極当然のことかもしれませんが、一方、それらの小さな虫たちや自然と引き換えに手に入れていると思うとちょっと寂しくなりました 夏の夜などはカエルの大合唱がいつまでもいつまでも続き、蛍が飛んでいたあの環境は本当に貴重で大切なものなんだと感じました 皆さん、世の中「エコ」がもてはやされておりますが、エネルギーを使う前に、自分の育った頃の町の風景を思い出してみてください きっと今まで以上に意識が変わると思いますよ


 そういえば、本州ではすでに花見の季節も終わりでしょうか? 桜の花には日本人の心を感じますね 今年は京都にはまだ行けておりませんが、これからの時期行ってみたいと思います 暑い時期だとは思いますが、陽炎の立つ京都もいいかもしれません 楽しみ楽しみ 楽しく花見をしたお話などがありましたら是非お聞かせください(゚∀゚)アヒャヒャ


さて、今日の写真は・・・


喜多方ラーメン喜多方ラーメンです 我が県の誇る最強のラーメンです 特徴的な極太麺はしなやか、かつ、食べ応え十分で喉越しもサイコーです 物産展などで見かけたら是非ご賞味ください!!! (喜多方観光協会のHPから引用させていただきました)


今日のおススメは・・・日当たり良好な家具付き高級マンションです!


ではまたお会いいたしましょう( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

Leave a Reply

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ
カテゴリー