暑さ寒さも彼岸まで☆

平成19年9月22日(STA)


皆様コンバンワ(*・ω・)ノ アパマンプラザ一お彼岸のあんこ餅が似合う男、草野です早い方は今日から3連休ですね羨ましい限りです私も出来ることならご先祖様の墓前でご報告差し上げなければならない事があるのですが心の中でご報告したいと思います。


さて、札幌も暑い夏が過ぎ去って、徐々に不動産が動いてきました賃貸のほうに関しては、来年入学する専門学校などの推薦入試合格者のご両親などから早くも「お部屋を見たい」とか「契約はどのようにすれば」などのお電話を戴いております(・∀・) 10月になればこの勢いはもっと強いものになると思うと今から繁忙期に向けての種まきをしなければと、ちょっと頭の中で構想を巡らす今日この頃でした札幌という街は非常に大きく人口も約190万人います。年明けからの移動でまた物件が大きく動きますので今から情報を集め、戦略を練っていきたいと思います


そういえば、もう少し時期が過ぎると私の実家のあたりでは「芋煮」という行事を行います。これは山形県が発祥なのですが、実家のある福島や隣県の宮城などでも盛んに行っていますこの芋煮が行われるようになったのは、サトイモが冬を越す事が出来ず、食べてしまわなければならなかったので、いっその事みんなに振舞ってしまおうというのが発祥らしいですこの発祥の説は数多ありますがどれが本当の発祥なのかは分かりませんしかし、このような行事を行うことで食べてしまわなければならないサトイモを振舞って、親睦を図ることが出来るのはとてもいいことだと思います。今でも山形市では最上川の畔で毎年この芋煮会が特製大なべで行われています。一度行って味わってみたいものです(☆゚∀゚)


さて、今日はこの辺で〆ようと思います。次はまた2週間後くらいでしょうか?その時にまたお付き合いください


今日の写真は



独特のうまみのあるサトイモちゃんです


今日のおススメは札幌駅から近い物件です。


ではまたお会いしましょう( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

Leave a Reply

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ
カテゴリー