秋はもうそろそろ・・・
平成19年8月28日(火)
皆様コンバンワ(。・ω・)ノ゙ アパマンプラザ一長い夏休みをとって、実家で2キロ肥えた草野ですいかがお過ごしでしょうか?お盆も過ぎてだいぶ涼しくなったとはいえ、まだまだ暑いですね寒暖の差が激しいので体調管理には充分注意しましょう
さて、先日、とあるマンションの売主様のお宅へ領収書をお届けしたときのことなのですが、帰り際にふと、目線を下にやってみるとそこにはススキが生えて穂が垂れているではありませんかΣ(・ω・ノ)ノ 「まだまだ夏なんだなぁ」なんて考えていたので驚いてしまいましたでも最近はこの札幌も朝晩はめっきり気温が下がるようになり日中と比較すると大きく差が出てお腹なんて出して寝た日にはもう大変です私は特に寝相が悪いのでよくこのような状態になりがちです気をつけなくては・・・(´・ω・`)
先日実家のある福島県で猪苗代湖に行ってきました。実際に足を踏み入れるのはもう15年ぶりくらいでしたから何となく浮かれてしまいましたこの猪苗代湖には言い伝えがあり、この周辺には200億円程度の埋蔵金があるといわれています今でもトレジャーハンターがいて、情報収集や穴を掘ったりしているそうです今までの発掘例は猪苗代湖の畔で地中から純金製の仏像や小判、古銭などが発見されているそうですこれらは戦国時代この周辺を統治していた芦名一族が埋めたという話でした。もし、なんかの拍子に埋蔵金を見つけたら何をしようかぁなどという有り得ない妄想を抱いた私でした(つд⊂)ゴシゴシ
今日のおススメはこれです!!!
やはり都心は楽チンですね
ではまたいつかお会いいたしましょう