正月ボケ
平成19年1月6日(土)
皆様、明けましておめでとうございます。営業部一紋付袴が似合う男、草野でございます本年もどうぞよろしくお願いいたします
さて、皆様はお正月はいかがお過ごしでしたでしょうか実家に帰省した方、海外へ出られた方、寝正月の方、お仕事の方といろいろあるかと思いますちなみに私は実家のある福島県へ車で帰りましたフェリーを使い小樽から新潟へ出て陸路で福島へという順なのですがなかなか一人旅も楽しいなと思ったこの頃です
ただ、フェリーが入港した30日は新潟市内は雪はなかったものの、安田から会津若松・猪苗代に向かうまでが大雪でかなり焦りましたというのもあまりの大雪と暗闇(早朝5:30)で視界は前方50メートル、前のトラックのテールランプを頼りに越後山脈を乗り切りましたその山脈が今回の難所だったので超えてしまえば一気に、気持ちよく進むことが出来ました帰省してみると毎度感じるのですが、まるで湯船に浸かるが如く気持ちよく過ごせるのだと感じました母の手料理を食べ、親父殿と日本酒を飲み、祖母に作ってもらった袖なしとチャンチャンコを日々交互に着ながら気持ちよく、ストレスを消してくることが出来ました日々の疲れやストレスを癒しによって消し去るというのも必要なのだと感じた1週間でした
さて、今日の写真は福島の光景・・・といいたいのですがデジカメを忘れて帰りましたのでちょこっと参考になるような写真でも引っ張ってみました。
これは私の育った町にある山城を復元したものですが、よく子供の頃山に登って遊んだことを覚えています。季節は春になっていますが、この季節が一番気持ちよく花見などができて好きな季節ですね(写真は田村市ホームページより)
今日のおススメ物件はこれに決まりっ
良かったら皆さんのお正月自慢など聞かせてください。
ではまた2週間後・・・