カテゴリー
アーカイブ

1月, 2014

新年会

ここ数日の天候や気温は目まぐるしく変化する。

最低気温がー10℃以下の日があったと思えば日中の気温が+6℃を超えたり、

吹雪で冷たい強い風が吹く日があれば雨が降ったりと気候の変化につきあうのも

大変である。

昨日は、このような寒さや気候の変化に対応できるよう体力つけることも兼ねて

中島公園近くのKIRINビール園で新年会を行った。焼肉と魚介類中心のバーベキューで

身も体も充電できた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お薦めマンション

 

グランドール68管理組合定期総会

一昨日の土曜日に札幌中央区民センターでグランドール68管理組合定期総会が

開催されました。決算、事業報告、予算案と質疑応答など問題なく可決されました。

一番の議題は大規模修繕工事に関してでした。

金融機関から多額の融資を受け建物を一新するような修繕工事です。

管理組合の理事は期待を込めて議案を出しました。

大規模修繕後どれくらい資産価値が上がるか楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お薦めマンション 人気の琴似

全日本不動産協会新年会

札幌市内は氷点下の寒い日が続いていましたが昨日あたりから寒さも多少緩んで

日中の気温はプラスとなり、凍ったアイスバーンの道路も解けてきました。

昨日は、札幌市内のホテルで全日本不動産協会の新年会が開催されました。

来賓として北海道知事、札幌市長、衆議院、参議院、道・市議会議員の皆さまも多数来られていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お薦めマンション 地下鉄直結

マンション投資の鉄人 (3)

マンション投資第1の鉄人

外資系IT企業社長 千葉県在住 M.S     

住む場所としての札幌  (3)

 

母親と妹が札幌に住んでいるため、年に4-5回は札幌に行きます。

先日も投資物件の売買のためもあり行ってきましたが、その時アパマンさんに将来自分が

住むための物件をいくつか案内してもらいました。
相場としては、底打ちして、やや上昇傾向にあるとか。

札幌中心部のマンション価格は、東京首都圏の1/3-1/4くらいの感覚ですね。

大通り公園、中島公園、札幌駅から徒歩圏のマンションなんて、東京で同レベルの

利便性と快適性なら億ションですよ。
まあ、あまりにも環境が違うので東京と札幌の相場を簡単に比較することはできませんが。
札幌の場合は、冬の雪掻きがあるため、高齢になってくると一軒家を手放し、

中心部のマンションに住みかえる傾向にあるようです。

ですから、一軒家は余り気味で、利便性の高いマンションは需要が高く値崩れも

あまりないようですね。
少子高齢化で全体的には住居の需要は減る傾向にありますから人気や利便性を

十分に考えることが重要なことはいうまでもありません。
ただし、投資物件に関しては違うアプローチもあり得ます。

不人気で格安の物件に付加価値をつけて賃貸にだし、高利回りを確保するという

逆張り的な発想もありでしょう。

人と同じことをしていては、良いリターンは得られませんから。
とにかく、札幌に住むことを真剣に考えてしまった物件視察でした。

さて、これからどうしたものか。
楽しみながら、あれこれ考えてみようかな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アパマンプラザではマンション投資の鉄人を募集しています。

投資 体験談、お願いします。

マンション投資の鉄人 (2)

マンション投資第1の鉄人

外資系IT企業社長 千葉県在住 M.S     

住む場所としての札幌  (2)

アベノミクスで昨年は日本株の上昇率が約60%と世界の中で最も高かった。

円安傾向による大企業の収支も改善してきた。

2020年の東京オリンピックもO.mo.te.na.shi で決定し、地価もじわじわと上昇してきた。

それなのに何をそんなにネガティブ思考しているんだという声が聞こえてきそうですが、

私には今の首都圏に生活する人には、危険に目をつむり「大丈夫、ダイジョブ」と無理やり

自分に思いこませる「正常性バイアス」が強くかかっていると思えてなりません。

 

そんなこんなで、50代半ばのこの年になると、これからの後半生、どういう生き方をしていこうかと

誰もが考えるものです。

妻も私も札幌出身。

冬の寒さと雪はたいへんだけど、長年、東京とアメリカに生活して、札幌と北海道の良さを再認識しています。

故郷である札幌で生活しようかという気もだんだんと大きくなってきました。
インターネットがこれだけ普及し、モバイル環境も整ってくるとどこにいても仕事はできるものです。

また、飛行機も一昔前に比べたら選択肢も広がり、競合も増えたことによりリーズナブルな料金に

なってきました。

なにも、地震・放射能リスクが高く住みにくい東京を拠点とする必要はないのではないか、

札幌を拠点として必要があれば行くスタイルにした方が、良いのではないかと思うのです。

JALやANAの国際線のパイロットで札幌から成田や羽田空港まで通勤している人もいます。

いっそのこと、海外へという選択肢もあります。

 

物価が安くて生活費を節約できるからという、みみっちい理由ではなく。

そういえば、一時期、老後はスペイン、オーストラリア、東南アジアでというのも流行りましたね。

確かシルバーコロンビア計画とかいって。

今はどうなっているんでしょう。

実際にフィリピンやタイに住んでいる知人の現実的な話を聞くと、確かに住居コストや生活費は安く

あがるものの、日本食材は高いし、医療、文化、安全性の観点でそれなりにマイナス面は多いと聞きます。

まあ、何事も一長一短、二面性がありますからね。

つづく・・・・・・

マンション投資の鉄人 (1)

今日の札幌は天気が良く気持ちの良い1日となりそうです。

仕事の方は順調で大きなトラブルもなく、マイペースで業務を行っています。

アベノミクス効果もあってか投資用のマンションも問い合わせが多く

成約物件も増えています。

マンション投資の鉄人の投稿がありましたのでご紹介いたします。

 

マンション投資第1の鉄人

外資系IT企業社長 千葉県在住 M.S     

住む場所としての札幌  (1)

ここから都心の職場まで通っている人も多くいますが、

私は、平日には都心のホテルに泊まり、週末は自宅へという生活を2011年3月の震災以降

おくっています。

震災までは、都心の高層マンションに住んでいました。

 

ところが頻繁な余震による、ゆらゆらとした高層マンション特有の揺れに妻も私も精神的に

参ってしまい、別荘として所有していたここに生活の拠点を移したのです。

多くの公的機関や地震学者が関東地方の大規模地震、首都直下型地震について警告を発しています。

先ほどのニュースでは、都知事候補まで首都直下型地震に関してコメントしていました。

 

ほとんどの人たちは、起きるか起きないかわからない災害を恐れていてもどうしようもないと言います。

もし起こったとしても被災するのは自分だけではないという「赤信号みんなで渡れば怖くない」的な

集団心理。自分と家族が生きていくためには仕事を継続していかなければ、という現実的な経済事情。

冷静に考えてみると、まるで、弾が入っているとわかっているけれども、

自分の頭に銃を向けて引き金を引き続けるロシアンルーレットをやっているようなものですね。

 

東京の地下鉄に乗っていると「今、巨大地震がきたら生き埋めで助からないだろうな」と

冷静に考えている自分がいて怖くなってしまうことがあります。

それに最近はあまりニュースにもなりませんが、福島の原発放射能問題もなんら解決したわけでは

ありません。

 

今まで払い続けてきた年金掛け金だって戻ってこない確率が高そうです。

政権が代わってからは、歳出を減らすどころかどんどん借金を膨らませてばら撒きを再開しています。

最近、また無用とも思える道路の掘り返しが多くなってきたと思いませんか。

自分の政権の人気がでればよい、あとは野となれ山となれ状態になってきたようです。

まあ、これは日本だけではありませんが。

新年早々、暗くて申し訳ありません。

つづく・・・・・・・・・・・

マンション情報新年号

札幌は、連日最低気温が氷点下8度以下の寒い日が続きます。

特に早朝は寒さが厳しく、札幌出身の私も身にしみます。

マンション情報新年号を発行しました。

連日問い合わせがあり新年早々景気が良い感じです。

ご希望の方は連絡ください。 お送りいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マンション情報請求はこちら→ [email protected]

 

お薦めマンション 新品の家具家電付き

町内会の新年会

昨日、夕刻から行われた豊水地区の町内会に出席しました。

10年住んでいて1度も出ていませんでしたので初めての出席でした。

中高年の方が中心でしたが、地域の名士の方も多数いて面白い話が

聞けました。

中島公園は夜の繁華街ススキノも近いこともありススキノのお話も

面白く聞くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お薦め賃貸物件

ほくやく100周年記念コンサート

札幌は、2~3日寒い日が続きます。

新年のイベントや新年会などもあちこちで行われています。

昨日はコンサートホールKitaraで行われていたコンサートに行きました。

ほくやく100周年記念コンサートで無料で入ることが出できました。

曲目にドヴォールザークの「新世界より」が入ってましたのでラッキーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お薦め賃貸マンション

迎春

新年おめでとうございます            

旧年中はひとかたらぬご愛顧を賜り誠にありがとうございました。

本年もよろしくお願い申し上げます。

さて、年が明けて早いもので1月も中盤です。

昨年を漢字一文字で表すと「輪」でした。二月にはソチで冬季オリンピックが開催されます。

はたして日本選手は日の丸をどれだけ上げることができるでしょうか?

フィギアスケート、ジャンプなど見所は多いようで今から楽しみです。

そしてサッカーのワールドカップも南国、ブラジルで開催されます。

話は変わりますが、4月に入りますと消費税が5%から8%に増税となります。

我々不動産業界にとっては、どれくらい影響が出るか頭を悩ますところです。

弊社に来店されるお客様も増税前に売却した方がよいのか、購入した方がよいのか質問されます。

基本的に個人間の売買ではマンションそのものに対して消費税の影響はないようですが、

仲介手数料や諸費用に関しては増税となり幾分かは負担増しとなります。

増税で様子見のお客様も多くなることでしょうから掘り出し物を探すいい機会となるかもしれません。

賃貸マンションに関しましては賃借の周期が短くなってきているようです。

特に少子化の影響もあることですからワンルームマンションに関しては空き室期間をできるだけ

短くして効率よく賃貸されることをお勧めします。

私が所有する賃貸用のマンションが空いたので借りる立場になって一泊してみました。

すると色々なアイディアが浮かんできました。

昨年末の日本経済新聞のコラム「私の履歴書」にアメリカの経営学者フィリップ・コトラーが

紹介されましたので本を3冊買ってマーケティングの勉強中です。

昨年は経済学者ドラッカ―の本を何冊か読みました。

アベノミクス効果で株や不動産が上がっているようですから今年はお金持ちになりたいですね。

今年一年皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。